*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 環境管理、マミヤOP、UFHDなど
銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
さくらインターネット<3778> 3740 -115
決算発表銘柄への短期資金シフトも想定で。
インソース<6200> 828 -8
第1四半期営業益は前四半期比では減益に。
SGホールディングス<9143> 1939.5 -67.5
数量減想定以上に長期化で通期予想を下方修正。
エニグモ<3665> 356 -8
権利落ち前に見切り売りが優勢か。
日立建機<6305> 3950 -147
上方修正幅小幅でネガティブな動き先行。
エスプール<2471> 311 -7
戻りの鈍さを嫌気で処分売り優勢。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 2436.5 -44.5
引き続き大株主の保有株売却による需給懸念で。
信越化<4063> 5651 -89
特殊要因発生で10-12月期業績はコンセンサス下振れ。
ファナック<6954> 4285 -15
業績上方修正で買い安心感が先行。
INPEX<1605> 2066.0 +81.5
原油先物相場上昇で石油関連株に買い優勢。
環境管理<4657> 610 +100
10-12月期収益急改善で上半期営業損益は黒字に転換。
シンシア<7782> 598 +68
前期業績上方修正や増配を発表。
マミヤOP<7991> 1700 +218
配当性向基準新設で配当予想引き上げ。
UFHD<4235> 1339 +130
前期営業益上方修正に増配も発表。
NexTone<7094> 1437 +45
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンとライセンス契約。
データセクション<3905> 546 -23
新株223万株と新株予約権1万4880個発行で希薄化が懸念されるも売りは限定的。
弁護士コム<6027> 4010 -160
千代田区が「クラウドサイン」導入で一時買われるも
25日線や75日線を明確に上回れず手仕舞い売り優勢。
ELEMENTS<5246> 506 +80
ケアネットとの業務提携合意を引き続き材料視。
サークレイス<5029> 605 -46
前週末ストップ高の余勢を駆って買い先行するも失速。
ACSL<6232> 904 +24
「24年度にドローンによる5G回線の使用解禁」報道を材料視。
ジェイテック<2479> 293 +16
前週末に200日線上抜け買い人気高まる。
ポート<7047> 2518 -30
SBI証券が新規に買い推奨し前週末に一時買われるも上値重く、
29日はやや売り優勢。
博展<2173> 924 +81
1対2の株式分割発表で前週末は上値追い。29日も買い優勢。
サイフューズ<4892> 742 -29
23年12月期損益見込み上方修正で先週末に一時人気化するも
75日線に上値を阻まれる。
<CS>
さくらインターネット<3778> 3740 -115
決算発表銘柄への短期資金シフトも想定で。
インソース<6200> 828 -8
第1四半期営業益は前四半期比では減益に。
SGホールディングス<9143> 1939.5 -67.5
数量減想定以上に長期化で通期予想を下方修正。
エニグモ<3665> 356 -8
権利落ち前に見切り売りが優勢か。
日立建機<6305> 3950 -147
上方修正幅小幅でネガティブな動き先行。
エスプール<2471> 311 -7
戻りの鈍さを嫌気で処分売り優勢。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 2436.5 -44.5
引き続き大株主の保有株売却による需給懸念で。
信越化<4063> 5651 -89
特殊要因発生で10-12月期業績はコンセンサス下振れ。
ファナック<6954> 4285 -15
業績上方修正で買い安心感が先行。
INPEX<1605> 2066.0 +81.5
原油先物相場上昇で石油関連株に買い優勢。
環境管理<4657> 610 +100
10-12月期収益急改善で上半期営業損益は黒字に転換。
シンシア<7782> 598 +68
前期業績上方修正や増配を発表。
マミヤOP<7991> 1700 +218
配当性向基準新設で配当予想引き上げ。
UFHD<4235> 1339 +130
前期営業益上方修正に増配も発表。
NexTone<7094> 1437 +45
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンとライセンス契約。
データセクション<3905> 546 -23
新株223万株と新株予約権1万4880個発行で希薄化が懸念されるも売りは限定的。
弁護士コム<6027> 4010 -160
千代田区が「クラウドサイン」導入で一時買われるも
25日線や75日線を明確に上回れず手仕舞い売り優勢。
ELEMENTS<5246> 506 +80
ケアネットとの業務提携合意を引き続き材料視。
サークレイス<5029> 605 -46
前週末ストップ高の余勢を駆って買い先行するも失速。
ACSL<6232> 904 +24
「24年度にドローンによる5G回線の使用解禁」報道を材料視。
ジェイテック<2479> 293 +16
前週末に200日線上抜け買い人気高まる。
ポート<7047> 2518 -30
SBI証券が新規に買い推奨し前週末に一時買われるも上値重く、
29日はやや売り優勢。
博展<2173> 924 +81
1対2の株式分割発表で前週末は上値追い。29日も買い優勢。
サイフューズ<4892> 742 -29
23年12月期損益見込み上方修正で先週末に一時人気化するも
75日線に上値を阻まれる。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
インソースのニュース一覧- 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ 2025/02/03
- 2025年1月度KPI(業績指標)進捗状況 2025/02/03
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東電HD、三井住友FG、信越化 (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- [Delayed] Notice: Selected as a contractor for providing officials training services in Hokkaido, Chiba, and Kanagawa Prefectures 2025/01/31
- 前場に注目すべき3つのポイント~主要企業の決算を手掛かりとした物色~ 2025/01/31
マーケットニュース
- <動意株・4日>(前引け)=寿スピリッツ、ネクスG、山形銀 (02/04)
- 日経平均4日前引け=反発、620円高の3万9140円 (02/04)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位に日化薬 (02/04)
- ◎4日前場の主要ヘッドライン (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
インソースの取引履歴を振り返りませんか?
インソースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
インソースの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /