フェニックスバイオ
ニュース

485.0 円-1.0(-0.20%)
06/21 14:25

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/04/07 - フェニクスB(6190) の関連ニュース。 本日のマザーズ指数は小反発した。前日の米国株式市場では史上最高値付近での利益確定売りが優勢となりNYダウは終日軟調に。ナスダックも長期金利の低下で底堅く推移したが引けにかけて下落に転じた。方向感に欠ける米国市場の動きを受けたマザーズ指数は下落して寄り付いたものの、個人投資家心理の悪化は限定的で、すぐに押し目買いが優勢に。ただ、手掛かり材料難で全体地合いが方向感を欠くなか上値追いの流れにはならず、前場途中からは下落に転じる場面もみられ、その後は大引けまで前日終値を挟んでの一進一退となった。それでも、直近IPO銘柄や材料が出た銘柄への物色も確認され、個人投資家センチメントが大きく後退したわけではないようだった。なお、マザーズ指

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6190東証グロース

株価(06/21 14:25)

485.0 円
-1.0(-0.20%)

フェニックスバイオのニュース一覧

マザーズ指数は小反発、こう着感の強い展開、値上がり率トップはサイジニア

配信元:フィスコ
投稿:2021/04/07 17:04
 本日のマザーズ指数は小反発した。前日の米国株式市場では史上最高値付近での利益確定売りが優勢となりNYダウは終日軟調に。ナスダックも長期金利の低下で底堅く推移したが引けにかけて下落に転じた。方向感に欠ける米国市場の動きを受けたマザーズ指数は下落して寄り付いたものの、個人投資家心理の悪化は限定的で、すぐに押し目買いが優勢に。ただ、手掛かり材料難で全体地合いが方向感を欠くなか上値追いの流れにはならず、前場途中からは下落に転じる場面もみられ、その後は大引けまで前日終値を挟んでの一進一退となった。それでも、直近IPO銘柄や材料が出た銘柄への物色も確認され、個人投資家センチメントが大きく後退したわけではないようだった。なお、マザーズ指数は前日比2.35ポイント高の1228.01ポイントと反発、売買代金は概算で1439.94億円。騰落数は値上がり銘柄数195、値下がり銘柄数142、変わらず17となった。
 個別では、売買代金トップで値上がり率上位にも入った直近IPOのAppier<4180>が5%高となった。21年3月の月次業績速報が買い手掛かりとなったユニフォームネクスト<3566>は9%高と急伸、東洋紡<3101>と新型コロナウイルスに対する迅速プール検査法の開発・実用化に成功したと発表し、これが材料視されたPSS<7707>は8%の上昇となった。また、遺伝子が混じり合ったキメラマウスの一種でヒトの幹細胞に近い肝臓を持つ「PXBマウス」を拡販すると報じられたPXB<6190>も上昇した。時価総額上位銘柄では、BASE<4477>プレイド<4165>が堅調推移となった。そのほか、サイジニア<6031>スパイダープラス<4192>メディカルネット<3645>が値上がり率上位に顔を出した。一方、値下がり率トップとなったシンメンテ<6086>は利益確定売りが嵩み10%
安、後場から大きく売りに押されたrakumo<4060>は8%安の下落となった。また、立会外分売を行うと発表し、需給悪化懸念により売り優勢の展開となったフロンティアI<7050>は3%安、前日から下げ止まらないAppBank<6177>も6%安となった。時価総額上位銘柄では、JTOWER<4485>マネーフォワード<3994>が軟調だった。そのほか、Welby<4438>、東京通信<7359>シャノン<3976>などが下落率上位に顔を出した。
<TY>
配信元: フィスコ

フェニックスバイオの取引履歴を振り返りませんか?

フェニックスバイオの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ