本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって3日続落。値下がり銘柄数は330、値上がり銘柄数は174、変わらずは35。
前日7日の米株式市場でダウ平均は反発。週次失業保険申請件数が予想外に減少したことや4-6月期の非農業部門労働生産性改定値の改善で景気後退懸念が緩和し、ダウは上昇した。一方、金利上昇を警戒しハイテクの売りが続き、ナスダック総合指数は0.89%下落した。
今日のグロース市場は軟調な展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は1.05%安となった。グロース市場指数、マザーズ指数が昨日まで続落したことから、朝方は押し目待ちの買いも見られ、売り買いが交錯した。一方、米長期金利の上昇は一服しているものの、金利先高観は払しょくできず、加えて、来週は米消費者物価指数(CPI)の発表も控えていることから積極的な買いは見送られ、取引開始後は軟調な展開となった。
個別では、24年1月期上期の営業利益が36.4%減となったアールプランナー<2983>、前日、前々日と25日線を明確に上回れず失望売りがかさんだBTM<5247>が下げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やフリー<4478>が下落。値下がり率上位には、テクノロジーズ<5248>、アクアライン<6173>などが顔を出した。
一方、コンクリート養生向け温湿度管理システムが国交省「NETIS」に登録されたエコモット<3987>、23年7月期の営業損益予想を上方修正したツクルバ<2978>が上げた。時価総額上位銘柄では、TKP<3479>やGNI<2160>が堅調に推移。値上り率上位には、セルシード<7776>、POPER<5134>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2978|ツクルバ | 1267| 175| 16.03|
2| 7776|セルシード | 356| 49| 15.96|
3| 5134|POPER | 748| 77| 11.48|
4| 3727|アプリックス | 223| 21| 10.40|
5| 3987|エコモット | 768| 67| 9.56|
6| 4586|メドレック | 270| 23| 9.31|
7| 3793|ドリコム | 586| 49| 9.12|
8| 4168|ヤプリ | 1690| 126| 8.06|
9| 3803|イメージ情 | 537| 38| 7.62|
10| 2934|Jフロンティア | 5480| 370| 7.24|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5248|テクノロジーズ | 2189| -500| -18.59|
2| 6173|アクアライン | 725| -146| -16.76|
3| 9241|FLN | 1582| -174| -9.91|
4| 5247|BTM | 3255| -330| -9.21|
5| 4438|Welby | 535| -46| -7.92|
6| 6573|アジャイル | 2155| -161| -6.95|
7| 2983|アールプランナー | 781| -58| -6.91|
8| 4377|ワンキャリア | 3185| -210| -6.19|
9| 6696|トラースOP | 404| -26| -6.05|
10| 5139|オープンワーク | 3665| -235| -6.03|
<SK>
この銘柄の最新ニュース
アクアラインのニュース一覧- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月31日) 2025/02/01
- 臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ 2025/01/31
- (訂正)「特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ」の一部訂正について 2025/01/29
- 特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ 2025/01/29
- <01月21日の昨年来安値更新銘柄> 01月22日 2025/01/22
マーケットニュース
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる (02/03)
- 日経平均は1137円安、ダウ平均先物安く東京市場の株価の重しに (02/03)
- FB---大幅反発、ソフトバンクとの資本業鵜提携を好感 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
アクアラインの取引履歴を振り返りませんか?
アクアラインの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。