5日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数311、値下がり銘柄数189と、値上がりが優勢だった。
個別ではBBDイニシアティブ<5259>、アジャイルメディア・ネットワーク<6573>、TORICO<7138>がストップ高。ユナイテッド<2497>、ベースフード<2936>、霞ヶ関キャピタル<3498>、リネットジャパングループ<3556>、アプリックス<3727>など11銘柄は年初来高値を更新。セルシード<7776>、サイバー・バズ<7069>、サンバイオ<4592>、BTM<5247>、メドレックス<4586>は値上がり率上位に買われた。
一方、ステムリム<4599>、アドベンチャー<6030>、ブリーチ<9162>、ブリッジコンサルティンググループ<9225>が年初来安値を更新。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、アクアライン<6173>、グリッド<5582>、海帆<3133>、jig.jp<5244>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではBBDイニシアティブ<5259>、アジャイルメディア・ネットワーク<6573>、TORICO<7138>がストップ高。ユナイテッド<2497>、ベースフード<2936>、霞ヶ関キャピタル<3498>、リネットジャパングループ<3556>、アプリックス<3727>など11銘柄は年初来高値を更新。セルシード<7776>、サイバー・バズ<7069>、サンバイオ<4592>、BTM<5247>、メドレックス<4586>は値上がり率上位に買われた。
一方、ステムリム<4599>、アドベンチャー<6030>、ブリーチ<9162>、ブリッジコンサルティンググループ<9225>が年初来安値を更新。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、アクアライン<6173>、グリッド<5582>、海帆<3133>、jig.jp<5244>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
アクアラインのニュース一覧- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月31日) 2025/02/01
- 臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ 2025/01/31
- (訂正)「特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ」の一部訂正について 2025/01/29
- 特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ 2025/01/29
- <01月21日の昨年来安値更新銘柄> 01月22日 2025/01/22
マーケットニュース
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる (02/03)
- 極洋が後場上げ幅拡大、4~12月期経常4割増益で通期計画進捗率97%台 (02/03)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位に電算 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
アクアラインの取引履歴を振り返りませんか?
アクアラインの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アクアラインの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /