アクアライン<6173> 1000 +115
東証が制限値幅上限を600円に拡大、買いが買いを呼ぶ展開。
ライフネット<7157> 1015 -84
三井住友カードなどが同社に出資するとの報道受け増資による希薄化懸念。
メンバーズ<2130> 1270 +86
脱炭素DXソリューションの提供を発表。
ヤマタネ<9305> 2001 +103
業務用食品の卸売事業会社を子会社化すると発表。
植松商会<9914> 806 +36
発行済株式数の2.2%上限とする自社株買いを発表。
アーキテクツSJ<6085> 602 +100
29日に25日線、75日線を下回らず先高期待高まり、一気に年初来高値。
ヨシムラフード<2884> 1155 +152
ホタテ加工の水産加工会社を子会社化。
芝浦メカトロニクス<6590> 26780 +2950
売出価格決定によるショートカバーや半導体株高で。
カナデン<8081> 1451 +130
上半期上方修正で一転営業増益見通しに。
デサント<8114> 3800 +205
メリルリンチ日本証券では目標株価引き上げ。
トビラシステムズ<4441> 1003 +45
海外からの迷惑電話一括ブロックの新機能リリース。
ディスコ<6146> 28595 +1165
米SOX指数の大幅上昇で半導体関連強い動き。
イビデン<4062> 8777 +225
アップルの新製品発表イベントに期待先行。
マクニカHD<3132> 6620 +280
半導体関連株高の流れにも乗る。
京セラ<6971> 7465 +170
アップルイベント開催で電子部品の一角が高い。
三菱重工業<7011> 8307 +223
脱炭素・防衛・原発関連として上値追いが続く。
コジマ<7513> 647 -31
配当・優待権利落ちで手仕舞い売り優勢。
テスホールディングス<5074> 524 -23
新株予約権の行使売りなど需給懸念が続く状況で。
しまむら<8227> 15275 -500
アパレル需要は残暑・暖冬予報に注意とも。
DCM<3050> 1209 -30
中間期末権利落ちで換金売り優勢に。
さくらインターネット<3778> 1155 -45
特に材料なく短期資金の需給要因。
オリエンタル白石<1786> 324 -8
29日にかけての連騰で戻り売り優勢。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
アクアラインのニュース一覧- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月31日) 2025/02/01
- 臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ 2025/01/31
- (訂正)「特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ」の一部訂正について 2025/01/29
- 特別注意銘柄の指定及び上場契約違約金の徴求に関するお知らせ 2025/01/29
- <01月21日の昨年来安値更新銘柄> 01月22日 2025/01/22
マーケットニュース
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 東京株式(大引け)=1052円安、トランプ政権の関税政策を警戒 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
アクアラインの取引履歴を振り返りませんか?
アクアラインの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。