あす(25日)の株式相場見通し=目標達成感から一服、中期買い意欲は持続
きょうまでの4日続伸で日経平均株価は合計877円の急騰をみせており、目先的な過熱感が高まっている。ギリシャ債務問題で、ひとまずデフォルト(債務不履行)を回避できる可能性が高まっていることや、米議会上院で米大統領貿易促進権限(TPA)法案可決の可能性が高まり、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が前進するなどの好材料もほぼ織り込んでおり、手掛かり材料不足も予想される。
24日の東京株式市場は買い先行で始まり、その後も目先的な達成感からの売り物をこなしながら高値圏を維持したが、大引けにかけて伸び悩んだ。日経平均株価終値は、前日比58円61銭高の2万868円03銭と4日続伸した。
日程面では、東証1部にコンタクトレンズ製造販売のメニコン<7780.T>、同2部に超硬工具、超硬合金製造販売の冨士ダイス<6167.T>、同マザーズに健康食宅配事業および企業向けマーケティング支援のファンデリー<3137.T>の3社がそれぞれ新規上場する。このほか、5月の外食売上高、5月の都市ガス販売実績に注目。海外では、EU首脳会議(~26日)、米5月の個人消費支出が焦点になる。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
冨士ダイスのニュース一覧- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- ログミーファイナンス主催「個人投資家向けIR セミナー」登壇のお知らせ 2025/01/14
- 冨士ダイス Research Memo(8):2025年3月期普通配当40.0円を見込む 2025/01/06
- 冨士ダイス Research Memo(7):業務効率化、成長分野の新製品開発、グローバル展開を推進(3) 2025/01/06
マーケットニュース
- 14時の日経平均は57円高の3万8856円、バンナムHDが53.66円押し上げ (02/05)
- 13時の日経平均は42円安の3万8755円、TDKが27.87円押し下げ (02/05)
- スカパーJは大幅高、今期業績・配当予想を上方修正 (02/05)
- テスHDが後場急伸、大和エナジー・インフラと業務提携◇ (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
冨士ダイスの取引履歴を振り返りませんか?
冨士ダイスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。