顧客の生産活動が想定を上回って堅調に推移したことや費用低減に努めたこと等により、売上高及び各段階利益とも2022年2月10日に公表していた業績予想を上回る結果となった。
超硬製工具類の売上高は前期比10.7%増の43.44億円となった。冷間フォーミングロール、押出金型、棒鋼・線材用ダイスの販売が堅調に推移した。また、熱間圧延ロールの販売が低調となったものの、工作機械向け異型ダイス、刃物工具の販売が増加した。
超硬製金型類の売上高は前期比17.0%増の39.84億円となった。半導体関連需要の拡大が続いたことにより、関連する金型の販売が好調に推移した。また、自動車部品用金型の販売が堅調に推移し、特に車載電池用金型が大きく増加した。光学素子成型用金型の販売も増加した。
その他の超硬製品の売上高は前期比22.7%増の42.56億円となった。半導体関連需要の拡大が続いたことにより、関連する金型素材の販売が好調に推移した。また、自動車の電動化に伴いモーターコア金型素材の販売や海外向け電池用金型素材の販売も増加した。
超硬以外の製品の売上高は前期比24.4%増の42.88億円となった。引抜鋼管の販売や放電加工用銅タングステン電極、鋼製自動車部品用金型、KF2製混錬工具の販売が堅調に推移した。
2023年3月期通期については、売上高が前期比2.9%増の173.6億円、営業利益が同2.3%増の11.4億円、経常利益が同0.6%増の12.1億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同3.7%増の8.2億円を見込んでいる。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
冨士ダイスのニュース一覧- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- ログミーファイナンス主催「個人投資家向けIR セミナー」登壇のお知らせ 2025/01/14
- 冨士ダイス Research Memo(8):2025年3月期普通配当40.0円を見込む 2025/01/06
- 冨士ダイス Research Memo(7):業務効率化、成長分野の新製品開発、グローバル展開を推進(3) 2025/01/06
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は93ドル安まで下げ渋る ナスダックも下げ幅を縮小 (02/04)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
冨士ダイスの取引履歴を振り返りませんか?
冨士ダイスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。