本日のマザーズ先物は、早期の利下げ期待の高まりを映した先週末の米国株高を背景に買いが先行して始まると、一時前週末比20.0pt高の902.0ptまで上昇した。また、米墨通商問題もひとまず解決したこともあり、リスク回避ムードが和らいだことも買い安心感を誘ったほか、このところ敬遠されていた指数寄与度の高い時価総額上位銘柄や個人に人気の高いバイオ関連銘柄上伸したこともマザーズ先物高に寄与したとみられる。ただ、心理的な節目である900ptを回復したことで目先の達成感もあり、戻り待ちの売りも散見されていた。
本日のマザーズ市場では、子会社がスターガルト病を適応症として開発中の新薬候補について、欧州医薬品庁から、希少疾病用医薬品指定の通知を受けたと発表したことが材料視された窪田製薬HD<4596>や、1対3の株式分割を実施すると発表したソフトMAX<3671>がともにストップ高まで買われた。一方、業績予想を下方修正したイトクロ<6049>はストップ安まで売り込まれた。
<DM>
この銘柄の最新ニュース
イトクロのニュース一覧- 支配株主等に関する事項について 2025/01/31
- 公益財団法人財務会計基準機構への加入状況及び加入に関する考え方等に関するお知らせ 2025/01/31
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/31 2025/01/31
- 2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料 2025/01/09
- <01月06日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/07
マーケットニュース
- 13時の日経平均は427円高の3万8947円、アドテストが77.34円押し上げ (02/04)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅縮小 (02/04)
- アルペンが急反発、スポーツカテゴリ順調で25年6月期営業利益予想を上方修正 (02/04)
- 住友商事が後場上げ幅を拡大、25年3月期最終利益予想を上方修正 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
イトクロの取引履歴を振り返りませんか?
イトクロの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。