併せて、通期の同利益を従来予想の80億円→74億円(前期は103億円)に7.5%下方修正し、減益率が23.0%減→28.7%減に拡大する見通しとなった。ただ、通期の連結最終利益は従来予想の140億円→160億円(前期は160億円)に14.3%上方修正し、減益率が13.0%減→0.6%減に縮小する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比7.8%減の39.7億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比83.5%減の2.9億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の3.9%→2.6%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
前回(2024年5月13日)発表の業績予想との比較において、子会社からの受取配当金の増加を主因として、売上高、営業利益および経常利益を上方修正しています。 また、当期純利益についても、政策保有株式の縮減計画の実行に伴い、税金費用を見直した結果、増益となる見込みです。(注)本資料に掲載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
古河機金のニュース一覧- 信用残ランキング【買い残増加】 フジHD、三菱自、ENEOS 2025/02/02
- 前日に動いた銘柄 part1 極東証券、ディスコ、シンフォニアなど 2025/01/22
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/22
- 極東証券、ザイン、タムラ製など 2025/01/21
- 出来高変化率ランキング(14時台)~ザイン、極東証券などがランクイン 2025/01/21
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
古河機械金属の取引履歴を振り返りませんか?
古河機械金属の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。