予想を上回った経済指標を受けて、景気見通し改善に伴う買いに、寄り付き後、上昇。中国政府が成長目標達成のため財政支援強化する方針を示し需要回復見通しも支援材料となった。ナスダックは半導体のマイクロン(MU)の上昇がけん引。相場は終日堅調に推移した。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比3pt高の657ptからスタートした。米国株高の流れを受けて、朝方からプラス圏で推移。日経平均株価の上昇に加え、IPOのAiロボティクス<247A>が好発進を決めたことで、グロース市場に買い安心感が広がった。午後、自民党総裁選で高市氏と石破氏による決選投票と伝わったことで、為替市場がリスク選好の円売りに振れたことも追い風となった。週末要因により、引けにかけて上値が重くなったものの、続伸となる663ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではアストロスケールHD<186A>やQPS研究所<5595>などが上昇した。 <TY>
この銘柄の最新ニュース
QPS研究所のニュース一覧- 第8回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使に関するお知らせ 2025/02/12
- シェアードリサーチ社によるレポートカバー開始に関するお知らせ 2025/02/10
- <02月06日のストップ高銘柄> 2025/02/07
- 前日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/07
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、アストロHD、SynsがS高 2025/02/06
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
QPS研究所の取引履歴を振り返りませんか?
QPS研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。