住友金属工業
関連ブログ

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/18 - 住友金属工業 (5405) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:92件 (61~80件)。最新ブログ「No.441 日経平均132円高、手じまい売りにも下値限定的」[投稿者:ぷよすけさん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
5405東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)
92
全文
  • ブログ

    No.441 日経平均132円高、手じまい売りにも下値限定的

    30日後場の日経平均株価は前営業日比132円61銭高の1万1057円40銭と反発。週末・月末要因に加え、連休を前にした手じまい売りに上値を抑えられ、引けにかけて上げ幅を縮小した。ただ、一部の銘柄には決算発表を好感した買いが入り、下値は限られた。日銀は政策金利の据え置きを全員一致で決定したが、「今回は注目度が低く、内容も予想通り」(準大手証券)として、市場の反応は限られた。東証1部の出来高は22億3... ...続きを読む
  • ブログ

    蒲郡プリンスホテルつつじまつり

    蒲郡プリンスホテルつつじまつり  2010年04月29日   蒲郡プリンスホテル、つつじまつリ、木村拓哉、華麗なる一族:4分咲きということですが、一番上の部分以外はほぼ咲いていました。もう見ごろです。言葉が出ないほど綺麗だと思います。ランチバイキングは3800円からいろいろな場所であります。この六角の建物のステーキがお勧めでしょうか?今日は3800円のランチバイキングに行き、アサリ料理とスープがお... ...続きを読む
  • ブログ

    No.435 日経平均287円安下げ幅今年2番目=28日後場

     28日後場の日経平均株価は前日比287円87銭安の1万924円79銭と3営業日ぶりに大幅反落。1日の下げ幅としては2月5日(298円安)に次ぐ今年2番目の大きさとなった。一部の銘柄に好決算を材料視した買いが入り、日経平均は下げ幅を縮小する場面があったが、FOMC(米連邦公開市場委員会)の声明文発表を控えるほか、祝日を前にした手じまい売りもあって上値は重く、安値圏に押し返された。東証1部の出来高は... ...続きを読む
  • ブログ

    中国:日本の決算は順調。中国締め付けがきつく下げる。

    中国:日本の決算は順調。中国締め付けがきつく下げる。  2010年04月28日   第1四半期の中国の鉱工業部門企業利益、前年比+102.6%=暫定データ 中国・香港株式市場・寄り付き=続落、中国石油天然ガスや中国銀行に売り 中国、不動産会社の増資を一時凍結=報道  中国、信託会社への銀行融資を抑制へ=上海証券報  中国の1年物手形入札、応札額が売却予定額に達せず 東京株式市場・大引け=急反落、ギ... ...続きを読む
  • ブログ

    日本:円高で下げが急。グーグル、元高懸念か大幅下落

    日本:円高で下げが急。グーグル、元高懸念か大幅下落  2010年04月16日   グーグルがきっかけで、株が売られ、元高懸念やBRICsの利上げ観測からか、円高になっている。これで一気に輸出関連が売られ大幅下落。原油も下げた。 米国でのトヨタに対する加州の統合訴訟、初回審理を5月13日に設定  中国が初の株価指数先物取引を開始、全4限月が上昇して始まる BRICs首脳会議、準備通貨の安定と自由貿易... ...続きを読む
  • ブログ

    中国:自己資本基準やCPI構成改定、人民元切り上げ無

    中国:自己資本基準やCPI構成改定、人民元切り上げ無  2010年04月09日   自己資本基準 貿易収支 利上げ、名古屋城、織田信長:中国は銀行の自己資本基準やCPIの構成を変更予定、人民元は切り上げず、貿易収支の赤字は一過性と言うが、利上げを4月中に行うそうだ。基準値据え置きなどで切り上げの恐怖がなくなり、安心か。円安が続く。アジア株が買われ、日本株よりリスク資産へシフトか?米国は中国で会議す... ...続きを読む
  • ブログ

    危険です!海に鉄を捲くな!新日鐵[5401]

    3月15日に発表されたアメリカ科学アカデミー紀要の論文によると、地球温暖化対策として海に鉄分をまくことは、神経毒を生産するプランクトンの成長を促し、それを摂取した貝やカニを人間が食べると最悪の場合は死に至る事が判った。  これまで、鉄肥沃化の実験は、炭素循環への影響に主眼が置かれ、地球工学上の生態学的影響については考慮されてこなかった。   According to the article of ... ...続きを読む
  • ブログ

    日本:日経平均粘るも円高

    日本  2010年03月18日   投機抑制 カローラ リーフ:中国は投機抑制に色々出てくるようだ。長期資金の流入増で下げ限定的、東京株式市場・前場は小反落で終わった。自動車会社は色々攻めも守りも話題が多いようだ。今年はITとテレビ、自動車が良さそうだ。銀行は出遅れている。 中国銀行監督当局、再び銀行に融資ペースの管理促す  米グーグル、インテル、ソニーとネット接続テレビを共同開発=NYT 10年... ...続きを読む
  • ブログ

    日経平均125円高、2カ月ぶり高値まで切り返す=17日後場

    17日後場の日経平均株価は前日比125円27銭高の1万846円98銭と急反発し、終値としては1月21日以来、約2カ月ぶりに1万800円台を回復した。日銀が金融政策決定会合で政策金利の維持とともに、新型オペの供給額拡大などの追加緩和策を決定した。事前予想通りの内容で、出尽くし感から円高が進むと、日経平均もいったん上げ幅を縮めたが、次第に会合の内容を評価する買いが強まって切り返し、一段高となった。東証... ...続きを読む
  • ブログ

    決算

    決算  2010年02月03日   ホンダ , 武田 , 住金:7267、4502、5016、5407、5405、4005、8015、6902、3401、4519  ホンダ7267.T、2010年3月期連結決算予想(SEC)=当期利益2650億円、上方修正  武田4502.T、09年4―12月営業利益は前年比+48.5%の3562億円=進ちょく率は90%  フジシール7864.T:09年度 9カ月... ...続きを読む
  • ブログ

    日本

    日本  2009年12月24日   アイフル 米自動車販売 日銀、全日空、大企業景況判断:アイフル8515.Tが6日続伸。一時15円高の140円まで買われた。東証1部値上がり率上位。事業再生ADR手続きの成立を想定した買いが集まり、直近商いが急増している。円安が進んで輸出関連が買われている。不動産、銀行は下落。米自動車販売は好調のようだ。  COP15の結果への落胆はもっとも=オバマ米大統領  2... ...続きを読む
  • ブログ

    鉄道ビジネスの再来

    モーダルシフトとして、鉄道ビジネスが今晩のWBSで特集されていましたね。  鳩山政権下の環境対策の一環で「安全と省エネ」を武器に日本の鉄道銘柄が今後、海外市場で大活躍するでしょうし、来年の大本命はここだ!と思いました。  特に新幹線の技術と日立の生産力。  新幹線は中国でも既に注目されています。  日立も、イギリスでは既に500両ほどを製造する計画を立ててブラウン首相も視察に訪れるほど。  日立に... ...続きを読む
  • ブログ

    冬のボーナスの増加業種がゼロ

    日経の2009年冬のボーナス調査の中間集計によると、主要20業種のうち18業種が軒並み前年比マイナスとなり、残り2業種も横ばいだったそうです。 増加の業種はゼロで、製造業、非製造業ともに2年連続で減少し、自動車・部品や機械が2割減となったほか、鉄鋼や化学など輸出関連業種の落ち込みが目立ったようです。 支給額の上位3社は、夏冬のボーナス支給額を春の労使交渉でまとめて決めている鉄鋼大手が占めたそうです... ...続きを読む
  • ブログ

    的中率100%

    射撃の名手として知られているテッポウウオは南太平洋に住む30センチ位の魚です。  テッポウウオの銃身にあたるのは、口にある細い溝で舌を当てて筒状にする。  葉や枝にとまっている昆虫を見つけると、水を吸いこみ水面に顔を出す。  次にエラぶたを急激に閉じて水鉄砲の様に水を発射します。  溝に当てる舌の動きによって、餌の遠近を見極めた水量を計算しつくしているのです。  的中率100%。  投資に見習いた... ...続きを読む
  • ブログ

    10月29日の主な決算発表銘柄

    明日は日経平均採用銘柄が多数決算発表、 205社が一気に出てきます。  その中でも特に注目されるであろう銘柄は   9984 ソフトバンク 7974 任天堂 5401 新日本製鐵 6301 コマツ 2914 JT 4911 資生堂 5405 住金 6501 日立 6753 シャープ 7261 マツダ 8801 三井不動産   明日はこれでもか、というくらいに主力銘柄が 出ますので自分の保有株や気に... ...続きを読む
  • ブログ

    粗鋼生産 これからどうなる?

    需要を図る統計の一つに粗鋼生産があります。  かなりマイナーですが、鋼材に加工される 前の鋼の半製品で、鉄くずやスクラップを 鋼材に加工した生産量のことです。  建設や自動車の材料など主要産業に使われるため この生産量の増減が、売上高の増減予想に役立ちます。  だいたい3か月先が目安だそうです。   ですがJFEHD社長は今年度下期の粗鋼生産 見通しについて「1300万トンで変えていない」  日本... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    株 原油 FX  2009年10月24日   米マイクロソフトの好調さが目立ったが、米中古住宅販売は予想上回るも、バーナンキFRB議長「大手銀行への資本上積み義務付けを検討中」を受けたのかダウは大幅下落をした。英GDPマイナス成長を受けてポンドは3円ほど急落。ただ株式市場はむしろ、利下げか金融緩和策を期待し上昇。中国は温家宝首相「景気刺激策の早期撤回は後退招く恐れ」といい、株価への配慮をし、多くの... ...続きを読む
  • ブログ

    順張り銘柄抽出しました

    詳細はこちらです。 http://yoseyo.net/
  • ブログ

    順張り銘柄抽出しました

    詳細はこちらです。 http://yoseyo.net/
  • ブログ

    明日のシストレ銘柄抽出しました!

    今日の結果は、6勝 5敗 0分 利益は +9750 円 でした。 更新しましたのでよろしかったら見にきてください。 http://yoseyo.net/ http://yoseyo.net/trade/ http://yoseyo.net/property/  明日 の買いシグナル銘柄は  シナネン(株) (8132) 石油製品・LPガス主力の燃料商社、ガスは卸主体から小売り分野を強化、抗菌剤事業... ...続きを読む

さらに表示

住友金属工業の取引履歴を振り返りませんか?

住友金属工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ