日本山村硝子
ニュース

1,699.0 円+33.0(+1.98%)
06/25 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/02/21 - 日山村硝(5210) の関連ニュース。 日本山村硝子<5210.T>が連日の大幅高。三菱製紙<3864.T>や日本製紙<3863.T>が高く、PBR(株価純資産倍率)が低水準の銘柄を物色する投資家の姿勢がこの日も顕著となっている。 PBRが1倍を下回る上場企業の多さはかねてから日本の株式市場の課題となっていたが、東京証券取引所がこうした状況の改善に向け、PBR1倍割れの企業に対し、自社の資本コストや資本収益性の的確な把握と、改善に向けた取り組みなどの策定、開示を強く要請する方向で検討を進め

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5210東証スタンダード

株価(06/25 15:00)

1,699.0 円
+33.0(+1.98%)

日本山村硝子のニュース一覧

日山村硝が連日の急騰、低PBR銘柄への物色が続く◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/02/21 13:50
日山村硝が連日の急騰、低PBR銘柄への物色が続く◇  日本山村硝子<5210.T>が連日の大幅高。三菱製紙<3864.T>日本製紙<3863.T>が高く、PBR(株価純資産倍率)が低水準の銘柄を物色する投資家の姿勢がこの日も顕著となっている。

 PBRが1倍を下回る上場企業の多さはかねてから日本の株式市場の課題となっていたが、東京証券取引所がこうした状況の改善に向け、PBR1倍割れの企業に対し、自社の資本コストや資本収益性の的確な把握と、改善に向けた取り組みなどの策定、開示を強く要請する方向で検討を進めているとされている。日山村硝のPBRは0.17倍、三菱紙は0.22倍、日本紙は0.28倍にとどまっている。PBRの向上には収益性の拡大や株主還元の強化が選択肢となることから、企業側の新たな行動を期待した買いが入ったようだ。

 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

日本山村硝子の取引履歴を振り返りませんか?

日本山村硝子の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ