20日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数292、値下がり銘柄数198と、値上がりが優勢だった。
個別ではヘッドウォータース<4011>、セキュア<4264>、BTM<5247>、東京通信<7359>がストップ高。クリングルファーマ<4884>は一時ストップ高と値を飛ばした。サンクゼール<2937>、ランディックス<2981>、アンビション DX ホールディングス<3300>、アドバンスト・メディア<3773>、FHTホールディングス<3777>など15銘柄は昨年来高値を更新。ステラファーマ<4888>、ランサーズ<4484>、ヌーラボ<5033>、TORICO<7138>、ファインズ<5125>は値上がり率上位に買われた。
一方、FRONTEO<2158>、エクサウィザーズ<4259>、サイエンスアーツ<4412>、サンバイオ<4592>、テクノロジーズ<5248>など6銘柄が昨年来安値を更新。オープンワーク<5139>、EduLab<4427>、マイクロアド<9553>、メドレックス<4586>、バンク・オブ・イノベーション<4393>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではヘッドウォータース<4011>、セキュア<4264>、BTM<5247>、東京通信<7359>がストップ高。クリングルファーマ<4884>は一時ストップ高と値を飛ばした。サンクゼール<2937>、ランディックス<2981>、アンビション DX ホールディングス<3300>、アドバンスト・メディア<3773>、FHTホールディングス<3777>など15銘柄は昨年来高値を更新。ステラファーマ<4888>、ランサーズ<4484>、ヌーラボ<5033>、TORICO<7138>、ファインズ<5125>は値上がり率上位に買われた。
一方、FRONTEO<2158>、エクサウィザーズ<4259>、サイエンスアーツ<4412>、サンバイオ<4592>、テクノロジーズ<5248>など6銘柄が昨年来安値を更新。オープンワーク<5139>、EduLab<4427>、マイクロアド<9553>、メドレックス<4586>、バンク・オブ・イノベーション<4393>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ファインズのニュース一覧- 2025年6月期第2四半期_決算説明資料 2025/02/14
- 2025年6月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/14
- 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 2025/02/14
- ファインズ、上期経常は33%減益で着地 2025/02/14
- (訂正)「事業及び成長可能性に関する説明資料」の一部訂正について 2025/01/17
マーケットニュース
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- 日経平均17日前引け=反発、15円高の3万9164円 (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
-
IIFが一時S高、第3四半期営業利益95%増と株主優待制度導入を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
ファインズの取引履歴を振り返りませんか?
ファインズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ファインズの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /