リプロセル
ニュース

133.0 円+1.0(+0.75%)
06/21 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/05/28 - リプロセル(4978) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 エヌビディア関連2 データセンター3 半導体4 人工知能5 ペロブスカイト太陽電池6 金利上昇メリット7 生成AI8 JPX日経4009 半導体製造装置10 電力会社 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「iPS細胞」が15位にランクインしている。 ここ最近はグロース市場の低迷もあってバイオ関連株からの人気離散が顕著だが、業績面はともかく株式需給面では枯れ切った銘柄が多く、きょうは短期筋の物色の矛先が向かうなか総花的な

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4978東証グロース

株価(06/21 15:00)

133.0 円
+1.0(+0.75%)

リプロセルのニュース一覧

「iPS細胞」が15位、再生医療の要でバイオ関連株に動意相次ぐ<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/28 12:20
「iPS細胞」が15位、再生医療の要でバイオ関連株に動意相次ぐ<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 エヌビディア関連
2 データセンター
3 半導体
4 人工知能
5 ペロブスカイト太陽電池
6 金利上昇メリット
7 生成AI
8 JPX日経400
9 半導体製造装置
10 電力会社

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「iPS細胞」が15位にランクインしている。

 ここ最近はグロース市場の低迷もあってバイオ関連株からの人気離散が顕著だが、業績面はともかく株式需給面では枯れ切った銘柄が多く、きょうは短期筋の物色の矛先が向かうなか総花的な株価動兆がみられる。バイオ関連株の人気をつかさどるテーマとして常に注目されるのが「再生医療」だ。そして再生医療分野では、京都大学教授の山中伸弥氏のノーベル生理学・医学賞受賞で沸いた「iPS細胞」が重要なテーマ性を有している。

 iPS細胞は万能細胞の一種で、幹細胞と同様に増殖して各種の細胞へと分化することが可能であり、山中教授らがマウスの体細胞に初期化因子とよばれる数種類の遺伝子を導入することにより世界で初めて作製に成功した経緯がある。企業では住友ファーマ<4506.T>が先駆的存在で株式市場でも注目度が高い。また、同社と連携する再生医薬品バイオベンチャーではヘリオス<4593.T>が挙げられる。

 このほか、昨年6月に東証グロース市場に新規上場したニューフェイスで、iPS細胞由来の心筋細胞シートの開発を手掛ける大阪大学発のバイオベンチャーがクオリプス<4894.T>。一部メディアが同社の心筋シートについて、「早ければ6月にも厚生労働省に販売承認を申請する」と報じたことで目先急速人気化した。前日に1本値で値幅制限いっぱいに買われたが、きょうも大量の買い注文を呼び込み、商いが成立しないままストップ高水準でカイ気配に張り付いている。

 直近では、大阪大学の関口清俊教授らが、筋肉のもとになる幹細胞をヒトのiPS細胞から効率良く作る手法を開発したと日本経済新聞が報じており、これもマーケットの視線を集め、バイオベンチャーの一角の株価刺激材料となっているもようだ。

 iPS細胞の関連銘柄としては他に富士フイルムホールディングス<4901.T>タカラバイオ<4974.T>アイロムグループ<2372.T>サンバイオ<4592.T>セルシード<7776.T>リプロセル<4978.T>ケイファーマ<4896.T>などがある。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

リプロセルの取引履歴を振り返りませんか?

リプロセルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ