新田ゼラチン
ニュース

779.0 円-5.0(-0.63%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/01/12 - 新田ゼラチン(4977) の関連ニュース。 新田ゼラチン<4977.T>はストップ高カイ気配。同社はきょう、子会社のニッタ・ゼラチン・インディアの研究によって、コラーゲンペプチドの摂取量が低用量でも変形性関節症を緩和できることが判明したという研究論文(動物実験)が、学術誌「Journal of Orthopedic Research and Therapy」に掲載されたと発表した。 この研究は、モノヨード酢酸(MIA)を関節に注射することにより変形性関節症(OA)誘発ラットモデルに対し、従来のコラーゲンペプチド(CP)と比較して、バイオコラーゲンペプチド(BACP)の有効摂取量を評価するため

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4977東証スタンダード

株価(06/14 15:00)

779.0 円
-5.0(-0.63%)

新田ゼラチンのニュース一覧

新田ゼラチンはS高カイ気配、コラーゲンペプチドの研究論文が学術誌に掲載

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/01/12 13:40
 新田ゼラチン<4977.T>はストップ高カイ気配。同社はきょう、子会社のニッタ・ゼラチン・インディアの研究によって、コラーゲンペプチドの摂取量が低用量でも変形性関節症を緩和できることが判明したという研究論文(動物実験)が、学術誌「Journal of Orthopedic Research and Therapy」に掲載されたと発表した。

 この研究は、モノヨード酢酸(MIA)を関節に注射することにより変形性関節症(OA)誘発ラットモデルに対し、従来のコラーゲンペプチド(CP)と比較して、バイオコラーゲンペプチド(BACP)の有効摂取量を評価するために実施したもの。摂取後にラットが回転棒(強制運動活動)から落ちる時間、熱痛覚過敏、寒冷過敏症、膝の厚さなどの有効性パラメーターを用いて測定したところ、有意な改善を示した。この研究結果から、BACPは従来のCPと比較して、半分の摂取量でも十分にOAに効果があることが示唆されたとし、より低用量で変形性関節症を改善することが示されたとしている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

新田ゼラチンの取引履歴を振り返りませんか?

新田ゼラチンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ