長谷川香料
ニュース

2,934.0 円+8.0(+0.27%)
02/04 11:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/04/17 - 長谷川香料(4958) の関連ニュース。 売られ過ぎ水準の脱出で戻り歩調を辿る 香料国内第2位で、飲料等の食品向けフレーバーが主力事業。食品向け以外にも化粧品・トイレタリー向けなども展開。天然感のある「HASEAROMA」や「まるかじりフレーバー」などのシリーズ展開が現代嗜好とマッチ。その他機能性フレーバーなどを食品加工業者のニーズに合わせて展開しながら、海外事業のテコ入れを図る。今期業績は10-12月の1Qが増収減益と海外売上の為替差益減少で厳しい立ち上がりとなったものの、売上拡大と膨らんだ販管費の抑え込みで徐々に持ち直すとみられる。昨年子会社化した米国のFLAVOR INGREDIENT

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4958東証プライム

株価(02/04 11:30)

2,934.0 円
+8.0(+0.27%)

長谷川香料のニュース一覧

【買い】長谷川香料(4958)売られ過ぎ水準の脱出で戻り歩調を辿る◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆

著者:加藤あきら
投稿:2018/04/17 08:43

売られ過ぎ水準の脱出で戻り歩調を辿る

香料国内第2位で、飲料等の食品向けフレーバーが主力事業。食品向け以外にも化粧品・トイレタリー向けなども展開。天然感のある「HASEAROMA」や「まるかじりフレーバー」などのシリーズ展開が現代嗜好とマッチ。その他機能性フレーバーなどを食品加工業者のニーズに合わせて展開しながら、海外事業のテコ入れを図る。

今期業績は10-12月の1Qが増収減益と海外売上の為替差益減少で厳しい立ち上がりとなったものの、売上拡大と膨らんだ販管費の抑え込みで徐々に持ち直すとみられる。昨年子会社化した米国のFLAVOR INGREDIENT HOLDINGSの売上が寄与する一方で、利益面は会計処理が一巡するにしたがい貢献度合いを強めてくるものと考える。

株価は2月の市場暴落の折、2/8の決算発表が投資家の嫌気売りを誘い、需給面が悪化。2000円を割り込む水準まで売られたものの、足元では回復の足取りを強める。株価バリュエーションはPER20倍台、PBR1倍台前半で割高感は薄い。今上期は苦戦が予想される一方で、株価における需給面は改善がみられているため目先は戻りを試す展開が予想される。


業種:化学
時価総額:912.7億円
PER:21.22倍
PBR:1.03倍

11:30追記 前場の上昇で75日線も上抜け、5日線と75日線のゴールデンクロスも間近にせまる。本日は続伸を想定。
配信元: 達人の予想

長谷川香料の取引履歴を振り返りませんか?

長谷川香料の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

長谷川香料の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ