本日の日経平均株価は、[背景を記述]、前日比125円高の2万2712円と反発した。相場全体が上昇するなか、上値追いで上場来高値を更新した銘柄は17社だった。上場来高値を更新した銘柄は過去の売買による抵抗帯がなく、いわゆる“株価青天井”銘柄として注目される。
上場来高値を更新した主な銘柄は、4-6月期(1Q)経常利益がは54%増益で着地したシステナ <2317> など。そのほか、協和エクシオ <1951> 、HOYA <7741> など9社は連日で上場来高値を更新した。
■本日、上場来高値を更新した銘柄一覧
コード 銘柄名 市場 業種
<1762> 高松グループ 東1 建設業
<1951> 協エクシオ 東1 建設業
<2317> システナ 東1 情報・通信業
<3064> モノタロウ 東1 小売業
<3139> ラクトJ 東1 卸売業
<3179> シュッピン 東1 小売業
<3771> システムリサ 東1 情報・通信業
<4403> 日油 東1 化学
<4919> ミルボン 東1 化学
<4955> アグロカネシ 東1 化学
<6044> 三機サービス 東1 サービス業
<6099> エラン 東1 サービス業
<6411> 中野冷 JQ 機械
<6420> 福島工業 東1 機械
<7741> HOYA 東1 精密機器
<8909> シノケンG JQ 不動産業
<9600> アイネット 東1 情報・通信業
※16年1月時点で株式を新規公開し、東証1部、2部、マザース、ジャスダック市場に上場する銘柄を対象とした。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
アグロカネシのニュース一覧- 当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2025/01/30
- 今週の【重要イベント】中国春節期間、米CB消費者信頼感、FOMC (1月27日~2月2日) 2025/01/26
- 来週の【重要イベント】中国春節期間、米CB消費者信頼感、FOMC (1月27日~2月2日) 2025/01/25
- <01月15日の昨年来高値更新銘柄> 01月16日 2025/01/16
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、セラク、フジマックが買われる 2025/01/15
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=寄り付き22664.73(+48.50) (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
アグロ カネショウの取引履歴を振り返りませんか?
アグロ カネショウの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。