TDCソフト、プロジェクトパフォーマンス評価システム『PROJECT IQ』新機能でトラブル予見性を強化、品質担保作業を効率化し顧客価値向上を実現
PJパフォーマンス評価システム『PROJECT IQ』画面
『PROJECT IQ』は、従来「PJパフォーマンス機能」を有しており、PJに必要なスキル要素と、構成する要員のスキルアセスメントを比較することで技術的な観点でPJ全体のパフォーマンスを可視化し、今までプロジェクトマネージャーなどの経験や考えに頼らず、定量的に判断することを可能としております。
これに加え、作業従事者の稼働状況をモニタリングし、潜在的なトラブル要因を可視化する「セーフティ機能」と予算と見通しを対比し、予算超過やリソース運用の無駄を可視化する「コスト機能」の2つの新機能を開発いたしました。
本機能の追加により、PJ管理における付帯作業時間、約1日分が1時間程度に済むまでに負担が軽減し、データに基づく状況判断を推進することで、お客様のIT投資価値を最大化することが可能となりました。従来、プロジェクトマネージャー(PM)は、PJの進捗管理や品質管理に加え、様々な資料作成や報告業務に追われていました。PROJECT IQはこれらの付帯作業を大幅に削減し、PMが本来業務である顧客への価値提供に集中できる環境を構築します。
また、既存の機能と新機能を合わせて活用することでレビューの効率化を実現し、トラブルPJ回避も含めて事業全体での収益性の向上が期待できます。
■参考:プレスリリース 2023年10月23日発表(https://www.tdc.co.jp/info/16764/)
■TDCソフトについて
TDCソフトは、社会や市場の潜在ニーズを捉え、デジタル技術の新たな潮流に対応した次世代型のシステムインテグレーション企業です。パーパスとして「世の中をもっとSmartに」を掲げ、洗練された快適な世の中の実現を目指し、あらゆる領域の顧客に付加価値の高いITサービスを提供しています。
この銘柄の最新ニュース
TDCソフトのニュース一覧- TDCソフト Research Memo(9):2025年3月期は期末配当24.0円を予定 2025/01/07
- TDCソフト Research Memo(8):2025年3月期第2四半期は増収増益、通期業績予想を上方修正(4) 2025/01/07
- TDCソフト Research Memo(7):2025年3月期第2四半期は増収増益、通期業績予想を上方修正(3) 2025/01/07
- TDCソフト Research Memo(6):2025年3月期第2四半期は増収増益、通期業績予想を上方修正(2) 2025/01/07
- TDCソフト Research Memo(5):2025年3月期第2四半期は増収増益、通期業績予想を上方修正(1) 2025/01/07
マーケットニュース
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる (02/03)
- 日経平均は1137円安、ダウ平均先物安く東京市場の株価の重しに (02/03)
- FB---大幅反発、ソフトバンクとの資本業鵜提携を好感 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
TDCソフトの取引履歴を振り返りませんか?
TDCソフトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。