杏林製薬
ニュース

1
1,454.0 円-13.0(-0.88%)
04/03 11:09
1,454.0 円-13.0(-0.88%)
04/03 11:09

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/03/25 - 杏林製薬(4569) の関連ニュース。*11:02JST サスメド Research Memo(2):「ICTの活用によって持続可能な医療サービスを社会に提供し続けること」が使命■会社概要1. 会社概要サスメド<4263>は、ミッションに「ICTの活用によって持続可能な医療サービスを社会に提供し続けること」を掲げ、新しい治療方法の提案、創薬プロセスの効率化による開発コストの適正化、医療データの活用による医薬産業のバリューチェーン全体の効率化を目指し、医薬品及び医療機器に次ぐ第三の治療法として注目されているDTxを開発する研究開発段階のベンチャー企業である。社名の由来は「SUStaina

4569東証プライム

株価(04/03 11:09)

1,454.0 円
-13.0(-0.88%)

杏林製薬のニュース一覧

サスメド Research Memo(2):「ICTの活用によって持続可能な医療サービスを社会に提供し続けること」が使命

配信元:フィスコ
投稿:2025/03/25 11:02
*11:02JST サスメド Research Memo(2):「ICTの活用によって持続可能な医療サービスを社会に提供し続けること」が使命 ■会社概要

1. 会社概要
サスメド<4263>は、ミッションに「ICTの活用によって持続可能な医療サービスを社会に提供し続けること」を掲げ、新しい治療方法の提案、創薬プロセスの効率化による開発コストの適正化、医療データの活用による医薬産業のバリューチェーン全体の効率化を目指し、医薬品及び医療機器に次ぐ第三の治療法として注目されているDTxを開発する研究開発段階のベンチャー企業である。社名の由来は「SUStainable MEDicine」である。本社所在地は東京都中央区日本橋本町で、2025年6月期中間期末時点の総資産は4,683百万円、純資産は4,337百万円、株主資本は4,303百万円、自己資本比率は91.9%、発行済株式数は16,812,900株(自己株式6,148株を含む)である。従業員数は2025年2月末時点で42名である。

2. 沿革
2015年7月にサスメド(合)を設立して創業し、2016年2月に株式会社に組織変更した。その後、2021年12月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズに新規上場し、2022年4月の東証市場再編に伴って東証グロース市場へ移行した。

事業展開では、2016年9月に不眠障害治療用アプリの臨床試験を開始、2018年6月にブロックチェーン技術を用いた臨床開発支援システムの実証試験を、2019年2月にDTx開発支援サービスの提供を、同年5月に機械学習自動分析システムの提供をそれぞれ開始した。2021年12月には不眠障害治療用アプリに関して塩野義製薬<4507>と販売提携契約を締結し、2023年2月に不眠障害治療用アプリの医療機器製造販売承認を取得、その後、2024年8月に製造販売承認事項一部変更承認申請した。2022年11月には杏林製薬<4569>と耳鼻科領域における治療用アプリの共同研究開発及び製品上市後の販売に関する契約を締結、2023年9月にはあすか製薬と産婦人科領域における治療用アプリの共同研究開発及び製品上市後の販売に関する契約を締結した。

さらに直近では2024年12月に、東北大学と進めていた統合型静脈疾患レジストリシステムの構築作業が完了し企業向けの提供を開始、NCNPが実施する医師主導治験において臨床試験システムSUSMED SDSの運用を開始、2025年2月にあすか製薬との共同研究開発及び販売に関する契約に基づくマイルストンを達成した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)


<HN>
配信元: フィスコ

杏林製薬の取引履歴を振り返りませんか?

杏林製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

杏林製薬の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

株価値上がり・値下がりランキング
  • 株価値上がり
  • 株価値下がり
銘柄 株価
1,011.0(00:40)
+150.0 (+17.42%)
8,790.0(02:08)
+1,185.0 (+15.58%)
1,562.0(02:09)
+161.0 (+11.49%)
987.0(02:09)
+108.0 (+12.28%)
1,445.0(02:09)
+116.0 (+8.72%)
配当利回りランキング
銘柄 配当利回り

ネット証券比較

みんかぶおすすめ