杏林製薬
ニュース

1,702.0 円0.0(0.00%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2017/11/21 - 杏林製薬(4569) の関連ニュース。 キョーリン製薬ホールディングス<4569.T>が3日続落。大和証券が20日付で、投資判断を「3」から「4」とし、目標株価を2300円から1900円へ引き下げたことが弱材料視されているようだ。 同証券の従来想定と比べて伸び悩んでいる喘息治療配合剤フルティフォームの売り上げ予想を18年3月期120億円(従来予想136億円)、22年3月期200億円(同264億円)に減額したほか、気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療剤キプレスも、6月に後発品(GE)が発売された小児製剤の売り上げが従来想定よりも大きく落ち込んでいることを受けて、18年3月期190億円(同250億円

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4569東証プライム

株価(06/28 15:00)

1,702.0 円
0.0(0.00%)

杏林製薬のニュース一覧

キョーリンHDが3日続落、国内大手証券が投資判断を引き下げ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2017/11/21 13:05
 キョーリン製薬ホールディングス<4569.T>が3日続落。大和証券が20日付で、投資判断を「3」から「4」とし、目標株価を2300円から1900円へ引き下げたことが弱材料視されているようだ。

 同証券の従来想定と比べて伸び悩んでいる喘息治療配合剤フルティフォームの売り上げ予想を18年3月期120億円(従来予想136億円)、22年3月期200億円(同264億円)に減額したほか、気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療剤キプレスも、6月に後発品(GE)が発売された小児製剤の売り上げが従来想定よりも大きく落ち込んでいることを受けて、18年3月期190億円(同250億円)、22年3月期42億円(同80億円)に引き下げた。また、合成抗菌剤ラスクフロキサシンについて、追加の非臨床試験の実施を受けて、発売想定時期を20年3月期(同19年3月期)に見直したことで、18年3月期の営業利益予想を151億円から108億円へ、19年3月期を同86億円から67億3000万円へ、20年3月期を同102億円から74億2000万円へ下方修正している。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

杏林製薬の取引履歴を振り返りませんか?

杏林製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ