―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の4月23日から24日の決算発表を経て25日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 メタウォータ <9551>
24年3月期の連結経常利益は前の期比15.7%増の104億円に伸びたが、25年3月期は前期比17.1%減の87億円に減る見通しとなった。
▲No.2 フューチャー <4722>
24年12月期の連結最終利益を従来予想の101億円→99億円(前期は92.2億円)に2.5%下方修正し、増益率が10.1%増→7.4%増に縮小する見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<9551> メタウォータ 東P -11.64 4/24 本決算 -17.06
<4722> フューチャー 東P -5.81 4/24 1Q 2.05
<7751> キヤノン 東P -5.77 4/24 1Q 1.93
<4519> 中外薬 東P -3.93 4/24 1Q 0.23
<4973> 日本高純度 東P -3.82 4/24 本決算 22.97
<1944> きんでん 東P -1.62 4/24 本決算 0.04
<2211> 不二家 東P -0.48 4/24 1Q 10.91
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした25日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
中外薬のニュース一覧- 前週末31日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 今日 05:30
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … アドテスト、中外薬、NEC (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比275円安の39355円~ 2025/02/01
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月31日) 2025/02/01
- 前日に動いた銘柄 part1 さくら、アイズ、日本電気など 2025/02/01
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
中外製薬の取引履歴を振り返りませんか?
中外製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。