為替は1ドル=150.40-50円。今日の東京市場では、発行済株式数の1.8%上限の自社株買いを発表した双日<2768>、同じく1.31%上限の自社株買いを発表したIBJ<6071>、発行済株式数の2.96%上限の自社株買いと株主優待制度の拡充を発表した京成<9009>、販売用不動産の取得と売却を発表した霞ヶ関キャピタル<3498>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が前年同期比3.0倍となったキタック<4707>、24年1月期業績見込みを上方修正したピープル<7865>、24年3月期業績と配当予想を上方修正したキムラユニティー<9368>、24年3月期業績予想の上方修正と増配を発表したムラキ<7477>、投資有価証券売却益4.54億円を特別利益に計上すると発表したヤギ<7460>、24年3月期増配を発表したベネフィットJ<3934>、24年3月期末に創業100周年記念配当を実施すると発表した日和産業<2055>、発行済株式数の0.6%上限の自社株買いを発表したソフト99<4464>などが物色されそうだ。一方、連結子会社の解散と損失発生を発表したLIXIL<5938>、不適切な原価管理に関する社内調査の進捗状況を発表した建設技研<9621>、東証スタンダードでは、株式売出しを発表したやまみ<2820>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
ソフト99のニュース一覧- ソフト99コーポレーション---3Q営業利益・経常利益が増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益が2ケタ増 2025/02/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 伊勢化、シンバイオ、GCジョイコ (2月6日発表分) 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … マクドナルド、助川電気、ヤマックス (2月6日発表分) 2025/02/07
- ソフト99、4-12月期(3Q累計)経常は4%増益で着地 2025/02/06
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/06
マーケットニュース
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ソフト99コーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
ソフト99コーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。