セキュア
ニュース

1,889.0 円-51.0(-2.62%)
02/03 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/02/03 - セキュア(4264) の関連ニュース。~ホワイトリスト・ブラックリスト管理や属性解析によるマーケティング活用まで1ソリューションで網羅~「AI(画像解析)×セキュリティ」で企業の課題解決のためのビジネスソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、証券コード:4264、以下「セキュア」)は、ネットワークカメラの映像から特定の人物を顔認証で検知して通知する「SECURE FR Cloud」を3月3日(月)より販売開始します。小売業界における万引き対策としての活用や、老人ホーム、介護施設等におけるうろつきや徘徊防止に役立つことが期待されます。また、クラウドで管理することで、登録ユーザーの一元

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4264東証グロース

株価(02/03 15:30)

1,889.0 円
-51.0(-2.62%)

セキュアのニュース一覧

カメラ映像のAI顔認証解析で万引き対策に貢献する クラウド型顔認証ソリューション「SECURE FR Cloud」を販売開始

配信元:PR TIMES
投稿:2025/02/03 18:48
~ホワイトリスト・ブラックリスト管理や属性解析によるマーケティング活用まで1ソリューションで網羅~

「AI(画像解析)×セキュリティ」で企業の課題解決のためのビジネスソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、証券コード:4264、以下「セキュア」)は、ネットワークカメラの映像から特定の人物を顔認証で検知して通知する「SECURE FR Cloud」を3月3日(月)より販売開始します。
小売業界における万引き対策としての活用や、老人ホーム、介護施設等におけるうろつきや徘徊防止に役立つことが期待されます。また、クラウドで管理することで、登録ユーザーの一元管理や多拠点の一括管理が可能です。オンプレミス型と比較して、運用面における業務効率化や安全性向上を実現しています。




■開発の背景
「SECURE FR Cloud」は、AIを活用した顔認証技術で来訪者の動きを解析することで小売業界の万引き防止や削減に役立てることを想定して開発されました。
既存の監視カメラの用途は何かが起こった時のみ録画データを確認するに留まっていることが多く、日々の録画映像は活用されていないことがほとんどです。監視カメラや録画データをさらに有効活用し、小売業界が抱える万引きによる商品ロスの課題解決の一助となるのが「SECURE FR Cloud」です。万引き防止だけでなく、属性解析を活用したマーケティングデータ収集の役割も期待されます。

■クラウド型顔認証ソリューション「SECURE FR Cloud」概要
「SECURE FR Cloud」は、設置された監視カメラに映った特定の人物を顔認証で検知し、メールやアプリで通知するクラウド型顔認証ソリューションです。1台の解析用PCに4台のカメラが接続可能で、同時に最大20名の顔認証(1台あたり同時に5名)を行うことができます。小売店舗や老人ホーム、介護施設等でのトラブル防止やセキュリティ管理に役立ちます。
解析用PCは、クラウドとの連携を前提とした柔軟なネットワーク接続性を持つLenovo社の「ThinkEdge SE30」を使用しています。

【柔軟性と効率性を両立!クラウド型のメリット】
●柔軟な対応:インターネット環境があればどこからでもアクセスが可能なため、リモートワークや拠点が複数ある企業に柔軟に対応できる
●複数店舗の一括管理:複数店舗の登録データを一括管理・編集できるため、本部での一括管理、エリアごとの管理など状況に合わせて設定可能
●高度なセキュリティ技術:プロバイダーが提供する最新のセキュリティ技術が利用可能
●災害復旧:データがクラウド上に保存されているため、災害やシステム障害時に迅速な復旧が可能
●保守管理:データのバックアップやリカバリが自動で行われるため、データ損失リスクが低減できる。また、ハードウェアの費用が不要で保守管理にかかるコストを削減

【主な機能】
●顔認証したイベントログを性別、年齢、カメラ位置、時間など条件を定めて検索が可能
●顔画像データやカメラ映像の顔情報を登録することで、過去に同一人物・類似人物の来店があったか、などイベントの検索が可能
●認証した人物の顔と全身のコマ送り再生が可能。どこでいつどのような状態で認証されたのか簡単に確認できる。マップ上での検知位置も確認することが可能
●カメラの認証順のチェックが可能でルート確認や不信行動パターン設定を行い検知が可能
●初回認証時から次回認証時までの滞在時間を計測して任意の滞在時間毎に検知することが可能
●通知方法を簡単に設定できる。メールやアプリの選択、通知を受け取る曜日や時間帯も細かく設定可能。勤務形態に合わせた設定ができるほか、通知の起動と停止もワンクリックでできるためシフト勤務形態の職場にも柔軟に対応できる




■想定活用シーン
1. 小売店におけるホワイトリストやブラックリストの管理
・トラブル客や万引き犯の顔を登録しておき、来店時に通知
・VIP顧客を登録しておき、来店時に担当者に通知。スムーズな接客対応が可能
・店内の怪しいまわり方(ルートチェック)や長時間店舗にいる人を検知をして万引
きの兆候がありそうな人を通知(※)
(※)本機能は小売業界のお客様に怪しい来店客とはどういう人なのかヒアリングした上で実装
2. 小売店におけるマーケティング活用
・年齢や性別などの属性分析を活用して顧客データの収集が可能
・どういったルートで店内を見ているのか、などルートを追うことができるため棚割りの
改善に役立つ
・店舗の滞在時間が長すぎる顧客の検知を行う事で万引きや不正の抑止に役立つ
3. 老人ホーム・介護施設
・入居者の顔を登録して時間外外出を防いだり、うろつきや徘徊を院内カメラで検知し、すぐにスタッフへ通知したりすることでトラブルを未然に防ぐ

■エンドースメント
レノボ・ジャパン合同会社 
執行役員副社長 安田稔氏
セキュア社による「SECURE FR Cloud」の販売開始を心より喜ばしく思います。この革新的なソリューションには、レノボのコンパクトなエッジAI/IoT専用端末「ThinkEdge SE30」が採用されており、AI顔認証技術をクラウドと連携をすることで、セキュリティが向上し、高いパフォーマンスと信頼性が実現されます。小売業界や介護施設だけではなく、今後あらゆる業界におけるさらなる業務の効率化と環境の最適化をもたらすことを期待しております。

■今後の展開
セキュアは、監視カメラが普段使いされ、より安全に人々が日常生活を送れる社会作りを目指しています。事業者が抱える人手不足という課題を解消しながら、小売業界における万引きやトラブルを未然に防ぐことでロス率削減に貢献します。
今後も、あらゆる業界・シーンのセキュリティレベルを上げ、業務効率化を実現するビジネスソリューション提供に取り組み、セキュアが目指すスマートシティ、スマートビルディングの実現に向けて邁進してまいります。

■セキュアについて
会社名 : 株式会社セキュア
所在地 : 〒163-0220 東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル20階
代表者 : 代表取締役社長 谷口 辰成
設 立 : 2002年10月16日
URL : https://secureinc.co.jp/
「AI×セキュリティで新しい価値を創る」をビジョンに掲げ、入退室管理システムや監視カメラシステムに、AI(画像認識)技術を掛け合わせた付加価値の高いセキュリティソリューションを提供しています。顔認証による入退室管理システムでは、2020年、2021年、2022年と3年連続マーケットシェアNo.1を獲得(数量ベース)。中小から大手企業まで過去10,000社以上の導入実績があり、性能・コスト・安定性を考慮したシステムの設計や設置環境までの最適化をサポート。あらゆる空間の安心・安全と最適なソリューションをご提案します。
配信元: PR TIMES

セキュアの取引履歴を振り返りませんか?

セキュアの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

セキュアの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ