15日前引けの日経ジャスダック平均は前日比5.61円安の3778.99円と続落。値上がり銘柄数は272、値下がり銘柄数は300となった。
個別ではグローバルインフォメーション<4171>、ジオコード<7357>、銀座山形屋<8215>が昨年来安値を更新。川崎地質<4673>、ヤマト・インダストリー<7886>、サンオータス<7623>、フジプレアム<4237>、プラコー<6347>は値下がり率上位に売られた。
一方、Mipox<5381>がストップ高。助川電気工業<7711>、三光産業<7922>は一時ストップ高と値を飛ばした。エイジス<4659>、セゾン情報システムズ<9640>など4銘柄は昨年来高値を更新。ファンドクリエーショングループ<3266>、幸和製作所<7807>、協和コンサルタンツ<9647>、不二精機<6400>、ナガオカ<6239>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別ではグローバルインフォメーション<4171>、ジオコード<7357>、銀座山形屋<8215>が昨年来安値を更新。川崎地質<4673>、ヤマト・インダストリー<7886>、サンオータス<7623>、フジプレアム<4237>、プラコー<6347>は値下がり率上位に売られた。
一方、Mipox<5381>がストップ高。助川電気工業<7711>、三光産業<7922>は一時ストップ高と値を飛ばした。エイジス<4659>、セゾン情報システムズ<9640>など4銘柄は昨年来高値を更新。ファンドクリエーショングループ<3266>、幸和製作所<7807>、協和コンサルタンツ<9647>、不二精機<6400>、ナガオカ<6239>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
グローバルIのニュース一覧- 上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について 今日 15:30
- 「AiMeet」、新たな展示会DXソリューションとしてパシフィコ横浜での取り扱い開始のお知らせ 2024/12/09
- <12月06日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2024/12/07
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (11月15日) 2024/11/16
- <11月14日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/11/15
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
グローバルインフォメーションの取引履歴を振り返りませんか?
グローバルインフォメーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
グローバルインフォメーションの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /