海外から行われる不正注文は、IPアドレスやデバイス情報を偽装するなど、日々巧妙化している。一方で日本語は、ひとつの漢字で様々な「読み方」をするため、海外の不正ユーザーにとって、氏名のフリガナを正しく入力する事は、難易度が高い点に、かっこは着目した。今回の注文情報における氏名と、フリガナの不一致を審査する機能の拡充により、配送先情報を持たないようなデジタルコンテンツ、旅行、チケット等の不正やクレジットカードの有効性をチェックするクレジットマスター対策などで、審査精度が向上する。
「O-PLUX」は、複数の機能を掛け合わせる事で複合的に不正かどうかをリアルタイムに判断している。同社が特許を有している名寄せ機能(特許第6534256号)は、日本語の特徴を悪用した不正に効果を発揮してきた。今回、名寄せ機能にフリガナを使った審査を実装し、国産の不正対策サービスとして、海外製品に無い性能の強化を実現した。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
かっこのニュース一覧- <12月26日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/27
- 【Delayed】Financial Results for the Third Quarter of Fiscal Year Ending December 31, 2024 2024/12/24
- 【Delayed】Summary of Financial Results (Under Japanese GAAP) for the Third Quarter (Interim Period) of Fiscal Year Ending December 31,2024 2024/12/24
- リユースデパート「KOMEHYO」が不正注文検知サービス「O-PLUX」導入でクレジットカード不正利用被害によるチャージバックがゼロに 2024/12/19
- リユースデパート「KOMEHYO」が不正注文検知サービス「O-PLUX」導入でクレジットカード不正利用被害によるチャージバックがゼロに 2024/12/19
マーケットニュース
- 今週の【重要イベント】米消費者物価、米小売売上高、TSMC決算 (1月13日~19日) (01/12)
- デジタルリスク時代の救世主、サイバー防衛「株高変貌6銘柄」大選抜 <株探トップ特集> (01/11)
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、トヨタ、JT (01/12)
- 信用残ランキング【買い残増加】 キオクシア、日産自、ホンダ (01/12)
おすすめ条件でスクリーニング
かっこの取引履歴を振り返りませんか?
かっこの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。