○ミライトワン <1417> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.63%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。
○神田通機 <1992> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.63%にあたる8万5000株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月3日から25年5月30日まで。
○昭和産 <2004> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.99%にあたる100万株(金額で34億3500万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。取得した全株は5月21日付で消却する。
○パーソルHD <2181> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.41%にあたる1億2370万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月3日から25年3月31日まで。
○システナ <2317> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.4%にあたる2500万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年5月13日まで。
○アプリックス <3727> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.00%にあたる44万5000株(金額で9000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月13日まで。
○日産化 <4021> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.90%にあたる125万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から7月31日まで。
○クレハ <4023> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の10.18%にあたる560万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年3月31日まで。また、発行済み株式数の5.37%にあたる314万3000株の自社株を消却する。消却予定日は6月28日。
○日触媒 <4114> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.6%にあたる400万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年2月28日まで。
○積水樹 <4212> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.57%にあたる150万株(金額で45億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から25年3月31日まで。取得した全株は消却する。
○日化薬 <4272> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.7%にあたる280万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から9月30日まで。
○ドリームI <4310> [東証P]
発行済み株式数の8.9%にあたる93万0784株の自社株を消却する。消却予定日は5月31日。
○オカモト <5122> [東証P]
発行済み株式数の1.10%にあたる20万株の自社株を消却する。消却予定日は5月31日。
○アドベンチャ <6030> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の10.63%にあたる80万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月30日まで。
○芝浦機 <6104> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.06%にあたる74万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。また、発行済み株式数の5.93%にあたる160万株の自社株を消却する。消却予定日は5月28日。
○ナガオカ <6239> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.67%にあたる4万4000株(金額で7145万6000円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○前沢給装 <6485> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.89%にあたる40万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月31日まで。
○オリジン <6513> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.20%にあたる35万株(金額で4億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年3月31日まで。
○MSジャパン <6539> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.60%にあたる15万株(金額で1億7000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から5月31日まで。
○メルコ <6676> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の11.97%にあたる200万株(金額で80億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年5月13日まで。
○日本光電 <6849> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.57%にあたる600万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月5日から25年3月31日まで。また、発行済み株式数の3.11%にあたる550万株の自社株を消却する。消却予定日は7月19日。
○ウイルテック <7087> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.25%にあたる8万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年2月13日まで。
○プレス工 <7246> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる250万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月13日まで。取得した自社株は9月30日付で全て消却する。
○第一興商 <7458> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.17%にあたる125万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月31日まで。
○ハピネット <7552> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.19%にあたる50万株(金額で17億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月30日まで。
○TOPPAN <7911> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の12.31%にあたる3900万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年5月13日まで。また、発行済み株式数の3.04%にあたる1000万株の自社株を消却する。消却予定日は5月24日。
○カメイ <8037> [東証P]
発行済み株式数の2.43%にあたる88万株(金額で16億2782万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月14日から6月10日まで。買い付け価格は1814円。
○立花エレ <8159> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.17%にあたる100万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年3月31日まで。
○PALTAC <8283> [東証P]
発行済み株式数の0.87%にあたる55万3485株の自社株を消却する。消却予定日は6月3日。
○タナベCG <9644> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる50万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月20日から10月31日まで。
○スクエニHD <9684> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.2%にあたる500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年5月13日まで。
[2024年5月13日]
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
日触媒のニュース一覧- 前場に注目すべき3つのポイント~AI関連への押し目買い意欲は強い~ 2025/02/12
- <02月07日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/08
- 2025年3月期(2024年度)第3四半期決算説明資料 2025/02/06
- Consolidated Financial Results For the Third Quarter of the Fiscal Year Ending March 31, 2025 [IFRS] 2025/02/06
- 日触媒、4-12月期(3Q累計)最終が43%増益で着地・10-12月期も73%増益 2025/02/06
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
メタリアルが切り返し急、製薬企業向け生成AIソリューションサービスをリリース (02/18)
-
アセンテックに人気集中、今1月期経常7割増益に増額し中期計画も上方修正 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
日本触媒の取引履歴を振り返りませんか?
日本触媒の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。