大引けの日経平均は前日比558.15円高の32494.66円となった。東証プライム市場の売買高は14億7118万株、売買代金は4兆1765億円だった。セクターでは鉱業、海運、パルプ・紙が下落率上位に並んだ一方、電気機器・機械・輸送用機器が上昇率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の72%、対して値下がり銘柄は25%だった。
個別では、好調な決算内容からFPパートナー<7388>や吉野家HD<9861>が大幅反発、ローツェ<6323>・サイゼリヤ<7581>がストップ高。イビデン<4062>、トリケミカル<4369>、フジミインコ<5384>、サムコ<6387>、ソシオネクスト<6526>、芝浦メカトロニクス<6590>など半導体関連が上昇し、半導体業界が主要顧客の野村マイクロ<6254>も大幅上昇となった。その他、テクノスジャパン<3666>は年初来高値を更新、アイル<3854>、大阪ソーダ<4046>、エンプラス<6961>らが上昇した。東証スタンダードではKG情報<2408>や山大<7426>らが年初来高値更新。東証グロースでは、メドレックス<4586>やヘリオス<4593>らバイオ関連が上昇した。
一方、前日の大幅上昇からの反動でリズム<7769>が大幅下落。決算からコシダカHD<2157>、ライク<2462>、ABCマート<2670>、トレファク<3093>、コスモス薬品<3349>、松竹<9601>らが下落した。東証スタンダードでは、ケイブ<3760>が年初来安値更新、ユークス<4334>や丸千代山岡家<3399>らも下落。東証グロースでは、シリコンスタジオ<3907>、前日ストップ高となっていたロジザード<4391>が下落した。
<TY>
この銘柄の最新ニュース
大阪ソーダのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東レ、ニトリHD、セガサミー (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 週間ランキング【値下がり率】 (2月14日) 2025/02/15
- <02月14日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part1 フジシール、note、野村マイクロなど 2025/02/13
- 【↑】日経平均 大引け| 続伸、米関税政策を警戒し朝高後は伸び悩む (2月12日) 2025/02/12
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
- 決算プラス・インパクト銘柄・寄付 … ブリヂストン、ピーエイ (2月17日発表分) (02/18)
- 決算マイナス・インパクト銘柄・寄付 … ツバキナカ (2月17日発表分) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
大阪ソーダの取引履歴を振り返りませんか?
大阪ソーダの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。