<動意株・28日>(前引け)=ニーズウェル、豊田合、エコモット

豊田合成<7282.T>=上値指向。同社は27日取引終了後、南米でのエアバッグなどセーフティシステム製品の販売拡大に対応するため、ブラジルのグループ会社であるGDBRインダストリアコメルシオの生産能力を強化すると発表。これが買い手掛かりとなっているようだ。導入設備はエアバッグの組付装置やハンドルの成形・組付装置で、投資金額は約14億円。今後も持続的な成長が見込まれる南米市場で、セーフティシステム製品を主軸にカーメーカーのニーズに応じて更なる事業成長を目指すとしている。
エコモット<3987.T>=ストップ高カイ気配。同社はIoTソリューションの企画やこれに付随する端末製造、通信インフラ、アプリケーション開発などを行い、クラウドサービスにも展開するなど総合的なIoT関連ビジネスを手掛けている。太陽光発電分野への参入や電気自動車(EV)充電サービスなどにも展開を図るなどビジネス領域を広げている。そうしたなか、27日取引終了後に積水樹脂<4212.T>とIoTプロダクト・ソリューションの共同開発などで資本提携を伴う業務提携契約を締結したことを発表、これによる業容拡大効果に期待した買いを呼び込んでいる。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
エコモットのニュース一覧- 新興市場見通し:グロース市場250指数が200日線を突破すれば、投資家心理が改善する可能性も 2025/01/11
- 週間ランキング【値上がり率】 (1月10日) 2025/01/11
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月10日) 2025/01/11
- <01月10日のストップ高銘柄> 2025/01/11
- IoT のプロフェッショナルが手掛ける「AI 開発支援サービス」の提供開始 2025/01/10
マーケットニュース
- デジタルリスク時代の救世主、サイバー防衛「株高変貌6銘柄」大選抜 <株探トップ特集> (01/11)
- 国内株式市場見通し:米利下げ幅縮小の可能性や、トランプリスクを改めて意識する展開に (01/11)
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、トヨタ、JT (01/12)
- 信用残ランキング【買い残増加】 キオクシア、日産自、ホンダ (01/12)
おすすめ条件でスクリーニング
エコモットの取引履歴を振り返りませんか?
エコモットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。