10日前引けの東証マザーズ指数は前日比3.63ポイント高の938.06ポイントと4日続伸。値上がり銘柄数は126、値下がり銘柄数は144となった。
個別ではキャンバス<4575>がストップ高。エクストリーム<6033>、プロレド・パートナーズ<7034>は一時ストップ高と値を飛ばした。イオレ<2334>、アスカネット<2438>、バルニバービ<3418>、日本ファルコム<3723>、Amazia<4424>など12銘柄は年初来高値を更新。ビープラッツ<4381>、MTG<7806>、和心<9271>、グローバルウェイ<3936>、ナノキャリア<4571>は値上がり率上位に買われた。
一方、アズーム<3496>、ベガコーポレーション<3542>、エルテス<3967>、ZUU<4387>、Welby<4438>など10銘柄が年初来安値を更新。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、ギークス<7060>、窪田製薬ホールディングス<4596>、AppBank<6177>、インパクトホールディングス<6067>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではキャンバス<4575>がストップ高。エクストリーム<6033>、プロレド・パートナーズ<7034>は一時ストップ高と値を飛ばした。イオレ<2334>、アスカネット<2438>、バルニバービ<3418>、日本ファルコム<3723>、Amazia<4424>など12銘柄は年初来高値を更新。ビープラッツ<4381>、MTG<7806>、和心<9271>、グローバルウェイ<3936>、ナノキャリア<4571>は値上がり率上位に買われた。
一方、アズーム<3496>、ベガコーポレーション<3542>、エルテス<3967>、ZUU<4387>、Welby<4438>など10銘柄が年初来安値を更新。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、ギークス<7060>、窪田製薬ホールディングス<4596>、AppBank<6177>、インパクトホールディングス<6067>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ファルコムのニュース一覧- 2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/07
- ファルコム、10-12月期(1Q)経常は73%減益・上期計画を超過 2025/02/07
- 週間ランキング【値下がり率】 (1月24日) 2025/01/25
- 東証グロ-ス指数は大幅反発、出遅れ修正の動き 2025/01/24
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、レナがS高 2025/01/24
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
日本ファルコムの取引履歴を振り返りませんか?
日本ファルコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
日本ファルコムの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /