デジタルハーツホールディングス
ニュース

1,053.0 円-2.0(-0.18%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/08/10 - デジハHD(3676) の関連ニュース。 先端品質テクノロジー

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3676東証プライム

株価(06/26 15:00)

1,053.0 円
-2.0(-0.18%)

デジタルハーツホールディングスのニュース一覧

AGEST、独立系システムインテグレーターのデジタル・インフォメーション・テクノロジー社とサイバーセキュリティを中心とした広範囲な事業提携契約を締結

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/10 19:47


 先端品質テクノロジーを活用してソフトウェアの品質・安全性向上を支援する株式会社AGEST(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 二宮 康真、以下「AGEST」)は、デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:市川 聡、以下「DIT」)と、サイバーセキュリティサービスを中心とする広範囲な事業提携契約を本日2023年8月10日付で締結したことをお知らせいたします。

 AGESTは、「先端品質テクノロジーで、すべてのDXに豊かな価値と体験を」をビジョンに掲げ、先端品質テクノロジーを活用してソフトウェアの品質・安全性向上を支援するソフトウェアテストサービスを中心として、サイバーセキュリティ分野においても、各種セキュリティ診断をはじめSOC(Security Operation Center)の運用、サイバーセキュリティ人材育成などのサービスを幅広く提供しています。
 一方、DITは、業務系・組込み系のシステム開発に強みを持つ独立系システムインテグレーターであり、各種システム開発で培った高い技術力と開発力を有しています。また、自社商品事業として独自の技術により、システムに対する改ざんを瞬時に検知・復旧する「WebARGUS(ウェブアルゴス)」などのサイバーセキュリティ製品の開発販売やネットワーク監視、サイバーセキュリティ診断など、サイバーセキュリティ分野においても幅広く事業を展開しています。
 この度、AGESTとDITは、両社が有する技術やリソース等の相互活用によって、より高品質なセキュリティサービスや様々なITサービスを相互の顧客企業に提供可能な体制の構築ができることから、以下の各分野における協業体制の確立を目指し、事業提携契約を締結いたしました。

・AGESTのサイバーセキュリティサービスの拡充を目的とした「WebARGUS」の販売取り扱い開始
AGESTはWEBシステムのテストサービスや脆弱性診断等を提供しており、これらの顧客に対して、システムに対する改ざんの検知、復旧を行う「WebARGUS」を提供することで、継続的なセキュリティの安全性を実現することが可能になります。

・サイバーセキュリティ及びIoT(Internet of Things)セキュリティ領域における両社の強み、専門技術やリソースを活かした新サービス開発検討の開始
IoT機器の増加とそれに伴う周辺サービスへのニーズの高まりを受け、AGESTにおいてもIoT機器の検証やセキュリティ診断の受注が増加傾向にあります。これら周辺サービスに対するニーズのさらなる高まりが想定される中、今回の両社の事業提携により、DITの技術等、両社の強みを活かした新サービスの開発とその早期提供を目指してまいります。

・両社が事業展開するシステム開発、テスト/検証、セキュリティ診断分野における両社のリソース、サービス等の相互連携を通じた事業拡大
両社はソフトウェア開発、システムインテグレーション、サイバーセキュリティ、テスト検証事業など、両社共通の事業領域において、相互支援・相互補完体制を構築することで、セキュリティ分野における販売連携や新サービスの開発のみにとどまらない幅広いサービスの拡充にも努めてまいります。

                                              以上

※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。

【AGESTについて】
AGESTは、「先端品質テクノロジーで、すべてのDXに豊かな価値と体験を」をビジョンに掲げ、先端テクノロジーの研究や最新技術に対応したQAテックリード人材の育成を推進し、次世代QAソリューションの提供を通じて、高度デジタル社会の発展に貢献しています。
https://agest.co.jp

【デジタル・インフォメーション・テクノロジーについて】
業務系・組込み開発を安定基盤とする独立系IT企業で13期連続増収増益を達成。Web改ざんを瞬間検知・瞬間復旧するセキュリティ商品 WebARGUS「ウェブアルゴス」や、働き方改革を支援する業務自動化プラットフォーム商品 xoBlos(R)「ゾブロス」といった独自商品で更なる成長を図る。
https://www.ditgroup.jp/
配信元: PR TIMES

デジタルハーツホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

デジタルハーツホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ