―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の10月10日から11日の決算発表を経て15日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<9601> 松竹 東P -11.59 10/11 上期 赤転
<9216> ビーウィズ 東P -8.27 10/11 1Q -41.11
<4443> Sansan 東P -6.64 10/11 1Q 赤転
<4187> 大有機 東P -5.93 10/11 3Q -7.00
<3922> PRTIME 東P -5.37 10/11 上期 7.30
<7725> インターアク 東P -3.94 10/11 1Q 225.94
<9740> CSP 東P -3.67 10/11 上期 0.43
<2462> ライク 東P -3.06 10/11 1Q -7.94
<3678> メディアドゥ 東P -2.23 10/11 上期 10.35
<6323> ローツェ 東P -2.03 10/11 上期 48.25
<2305> スタ・アリス 東P -1.85 10/11 上期 赤縮
<3198> SFP 東P -1.75 10/11 上期 -7.75
<1419> タマホーム 東P -1.68 10/11 1Q 赤転
<2153> E・JHD 東P -1.66 10/11 1Q 赤拡
<4577> ダイト 東P -1.59 10/11 1Q -9.98
<3501> 住江織 東P -1.07 10/11 1Q 赤転
<2292> SFOODS 東P -0.29 10/11 上期 -63.18
<3201> ニッケ 東P -0.16 10/11 3Q 13.76
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした15日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
SMINOEのニュース一覧- 株式分割に関するお知らせ(基準日公告日決定) 2025/02/07
- 2025 年5月期第2四半期(中間期)決算説明会 「ログミーFinance 書き起こし」公開のお知らせ 2025/02/06
- 【QAあり】SUMINOE(旧 住江織物)、減収減益も的確な需要への対応継続 事業環境や経済情勢を踏まえ通期予想は据え置き 2025/02/06
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 良品計画、SHIFT、ローツェ (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … SHIFT、ベイカレント、東宝 (1月14日発表分) 2025/01/15
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
SUMINOEの取引履歴を振り返りませんか?
SUMINOEの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。