計画対比では、営業収益、各段階利益ともに計画超過の結果となった。5月度に底を打った後、収益の回復プロセスが進みつつある。また、広告宣伝費等の見直し、会議・研修のオンライン化など、費用削減・抑制も進めている。その結果、2Q(7月-9月)の3か月間は前期比で増収増益(営業収益1.5%増、営業利益87.8%増、経常利益91.2%増)になったが、1Qのマイナスの影響で第2四半期(20年4月-9月)は減収減益に留まった。
第2四半期(20年4月-9月)のセグメント別業績では、不動産関連事業の営業収益は前年同期比9.9%減の49.00億円、セグメント利益は同25.4%減の6.39億円となった。新型コロナウイルス感染症拡大による社会経済情勢の影響を受けて不動産賃貸仲介件数が前年同期比3,376件減少の32,088件(同9.5%減)となり、仲介手数料をはじめ周辺商品販売など営業収益全般が低調となった。なお、仲介件数の動向については、時期別の内訳として4月~6月の3か月間の仲介件数は14,182件(同19.0%減、3,321件減少)、7月~9月の3か月間の仲介件数は17,906件(同0.3%減、55件減少)であり、緊急事態宣言に伴う影響が大きかったが回復基調で推移している。
施工関連事業の営業収益は前年同期比47.1%増の7.71億円、セグメント利益は同30.8%減の0.51億円となった。ハウスコム社内のリフォーム事業の営業収益が社会情勢の影響下で同8.2%減の4.81億円となったこと、エスケイビル建材の業績(営業収益2.90億円)が当第2四半期累計期間において連結対象として反映されたものとなっている。
2021年3月期通期については、売上高が前期比2.1%増の132.91億円、営業利益が同14.2%増の11.61億円、経常利益が同13.2%増の13.39億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同34.6%増の9.06億円とする7月30日公表の連結業績予想を据え置いている。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
ハウスコムのニュース一覧- 当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2025/01/29
- 2025年3月期 第3四半期決算補足説明資料 2025/01/29
- ハウスコム、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期も赤字縮小 2025/01/29
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/01/29
- 明日の決算発表予定 アドテスト、三井住友FGなど43社 (1月28日) 2025/01/28
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
ハウスコムの取引履歴を振り返りませんか?
ハウスコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。