ハウスコム単体は7期連続の増収増益と好調で、当初の業績予想を超過する結果となった。同社は20年3月期にはM&Aにより連結子会社を2社取得、19年5月に取得したハウスコムテクノロジーズにおいて4Qの引っ越しシーズンに新型コロナウイルスによる需要減の影響を強く受け赤字が発生し連結業績を押し下げたが、19年7月に取得したエスケイビル建材は初年度から連結利益に寄与した模様。親会社株主に帰属する当期純利益は当初予想より27.1%下回る6.73億円となった。
なお、同社は不動単賃貸仲介業界ではいち早く不動産テックの導入を進めてきた。足元の新型コロナウイルスの影響下では、オンライン接客、オンライン内見(物件見学)、IT重説、更新契約の電子化を全店に導入済みであり、その利用度を高めていく運営方針を示している。
同社は配当の基本方針として配当性向30%を掲げ、今期配当予想を中間18円、期末18円、通期36円(前年度35円)としてきた。今回、利益は当初予想を下回ったものの、新型コロナウイルスの影響の有無や程度は予測し難いことを考慮して当初計画通りの配当金額を維持すること示した。配当性向は41.3%になる。
2021年3月期の業績予想は、現時点では合理的な算出が困難であるため未定とされた。また、配当については基本方針をベースにするが具体的には未定とされた。
<SF>
この銘柄の最新ニュース
ハウスコムのニュース一覧- 当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2025/01/29
- ハウスコム、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期も赤字縮小 2025/01/29
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/01/29
- 2025年3月期 第3四半期決算補足説明資料 2025/01/29
- 明日の決算発表予定 アドテスト、三井住友FGなど43社 (1月28日) 2025/01/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ハウスコムの取引履歴を振り返りませんか?
ハウスコムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。