ダイワボウホールディングス
マスクは既に受注残状態のはず

2,698.5 円-60.5(-2.19%)
06/24 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ダイワボウホールディングス(3107)の買い予想。 繊維バイヤー さんの株価予想。 予想株価: 2,000円 期間: 長期(数ヶ月~数年) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) マスクは既に受注残状態のはず

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3107東証プライム

株価(06/24 15:00)

2,698.5 円
-60.5(-2.19%)
買い予想

マスクは既に受注残状態のはず

繊維バイヤーさん
繊維バイヤーさん

予想株価

2,000
現在株価との差
-698.5
登録時株価

588.0円

獲得ポイント

+1020.16pt.

収益率

+358.92%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

日経新聞によると、マスク売り上げはSARSの時は前年の3倍の売り上げになった。

マスクは売り上げで、1%の影響力になる。
ただ、ここで売り上げが10倍になるとなると、利益率が向上する。
飛ぶように売れるマスクは、3割の利益も考えられる。
値引きも無くなる。

となると、ハイテク顔負けの高収益企業が出来上がる。
1件のコメントがあります
フィーバーする前の4月末のTVインタビューで、シキボウ担当者が1日で一ヶ月分の受注を受けたと回答していました。
5月初めの日経新聞では、スギ薬局が5月中旬以降のマスク手当てができていないと報道していました。
連休明けのTVで、神戸の企業の購買担当者のインタビューで、6月以降のマスク手当てが出来ていないと嘆いていました。

各企業担当者は、自分の失点にしないため、全力で手当てをしようと販売店に発注します。
各販売店は、メーカーに受注以上の発注を行います。

2ちゃんねるでは、5月の連休を返上してマスクを増産している企業があると記載がありました。
インフルが下火になっても、繊維メーカーはヤマ程受注を受けています。
連休中、電機、自動車は生産調整のため、長期の休みに入りました。
ハイテク、自動車は軒並み赤字ですが、繊維は間違いなく増益になります。
また、繊維は儲からない業種なので、逆に赤字に成り難い体質なのです。

ところで、お宅の会社は、忙しくて堪らず、24時間操業に切り替えましたか?

自社と比較して、繊維業界を見れば、答えは簡単だと思います。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

135 / 170

ダイワボウホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ダイワボウホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ