ミネルヴァ・ホールディングス
新規上場(IPO)

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ミネルヴァ・ホールディングス の新規上場(IPO)情報。 上場日:2007年10月19日 上場市場:ヘラクレス 主幹事:SBIイー・トレード証券 売買単位:1株 公募価格:220,000円 初値:350,000円

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
3090東証JASDAQ(グロース)

株価(--:--)

---
---(---%)

基本情報

コード
3090
市場
ヘラクレス
主幹事
SBIイー・トレード証券
業種
小売業
承認日
2007/09/18
上場日
2007/10/19
事業内容
釣具、アウトドア用品等のインターネット通信販売事業等

IPO情報

初値
350,000円
初値の騰落率
59.09%
公開価格
220,000円
資金調達額
462,000,000円
初値のPER
23.5
初値のPBR
6.56
公開価格PER(前期ベース)
14.77
公開価格PBR(前期ベース)
4.12
時価総額(公開)
2,456 百万円
時価総額(初値)
3,908 百万円
公開株数合計
2,100
売買単位
1株
公募株数
1,500
売出株数
600
発行済み株数
公開日前:9,667.00 / 公開日現在:11,167.00
資本金
公開日前:445,248,000円 / 公開日現在:596,223,000円
調達資金使途
Eコマース(インターネット通信販売)事業における基幹業務システムであるNEXASの改良、改善及び仕入業務システムの改良、改善並びに顧客情報や商品情報等のデータベース管理用サーバーの増設の設備投資に充当、残額をEコマース(インターネット通信販売)事業の業務の拡大に伴う釣具、アウトドア用品販売のための商材(商品)購入資金等の運転資金に充当予定
内訳:公募
301,950,000円
内訳:売出
120,780,000円
内訳:引受証券
39,270,000円

財務データ「目論見書より」

決算期 売上高 経常利益 当期利益 純資産
200501 単体 2,169,319 -82,162 -159,518 316,444
連結 --- --- --- ---
200601 単体 2,686,675 57,241 55,723 372,167
連結 --- --- --- ---
200701 単体 3,461,129 125,801 143,964 516,131
連結 --- --- --- ---
直近四半期
単体 --- --- --- ---
連結 --- --- --- ---

1千単位で表示 / 金額の単位: 円

決算期 配当金 1株当たり純利益 純資産
200501 単体 0.00 -19,899.96 32,734.42
連結 --- ---
200601 単体 0.00 5,764.27 38,498.69
連結 --- ---
200701 単体 0.00 14,892.30 53,390.99
連結 --- ---
直近四半期
単体 --- --- ---
連結 --- ---

1円単位で表示(1 株当り) / 金額の単位: 円

コメント

ヘラクレス「グロース」■中間財務諸表は未監査■事業詳細:主たる事業はショップサイト「アウトドア&フィッシング ナチュラム」を中心としたEコマース事業。アウトドア関連商品、釣具、スポーツ&フィットネス関連商品等の一般消費者向け販売を行う。ヤフー(株)や楽天(株)の運営するオンラインモール等にも出店。2007年1月期のEコマース事業全体の売上の37.3%を占める。モバイルにも対応。この他、「健康計画」、「アウトドア問屋」、「Earth-Mart」を運営。「アウトドア&フィッシング ナチュラム」では2007年8月末現在、約20万アイテム(商品)を取扱う。売れ筋商品をタイムリーに仕入れるとともに、それ以外の商品については、受注発生時に仕入れることで在庫リスクを軽減。2007年7月末現在の「アウトドア&フィッシング ナチュラム」の会員数は、204,618人。30代から40代が購買層の70%以上を占める。2007年1月期までの会員購入リピート率は52.3%。自社開発のERP(統合基幹業務システム)「NEXAS」にて管理。また、Eコマース事業者向け支援サービスを提供するECソリューション事業を展開。オンラインショップ統合管理システム「Genesis−EC」のASPサービスを行う「ECシステム」とEコマースシステム構築やEコマース決済・物流等の業務受託を行う「アウトソーシング」がある。■2007年1月末現在の売上構成比は、Eコマース事業94.9%、ECソリューション事業5.1%。

引受証券会社

割当 引受証券会社名
73.00% SBIイー・トレード証券(03-5562-7210 )
16.00% 野村證券(03-3211-1811)
5.00% 新光証券(03-5203-6000)
2.00% みずほ証券(03-5208-3210)
1.00% 高木証券(06-6345-1221)
1.00% JAIC証券(03-3568-8210)
1.00% オリックス証券(03-5614-3500)
1.00% 楽天証券(03-6406-2681)

データ

会社設立年月日 2000年02月01日
会社住所 540-0011 中央区農人橋1-1-22 大江ビル10階
代表電話番号 06-6910-0031
社長名 中島成浩
ホームページ
監査法人 トーマツ
社員数 48人(2007年08月31日現在)
代表者生年月日 1963年01月04日生まれ
代表者略歴概要
  • 1987年09月 (株)ナカジマ入社
  • 2000年02月 当社設立、代表取締役社長
  • 2007年02月 代表取締役会長兼社長 最高経営責任者(CEO)(現任)
役員氏名
  • 取締役副社長 及川信宏
  • 取締役副社長 福岡登
  • 取締役 谷本博文
  • 取締役 加津茂治
  • 取締役 高橋要

主要株主

株主名 比率
中島成浩 21.71%
中島一成 14.98%
ヤフー(株) 6.05%
NVCC関西1号投資事業組合 業務執行組合員 日本ベンチャーキャピタル(株) 4.59%
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド2号業務執行組合員SBIインベストメント(株) 4.19%
東京海上日動火災保険(株) 3.49%
日本アジア投資(株) 3.18%
エヌシー6号投資事業組合 組合員代表者 日興アントファクトリー(株) 3.06%
ジェイ・エス・ピー・エフ2号投資事業有限責任組合 無限責任組合員 日本アジア投資(株) 2.86%
JAIC−ジャパン1(エー)号投資事業組合 業務執行組合員 日本アジア投資(株) 2.81%
※主要株主の持株比率は目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載しております。

メモ

このコンテンツはTOKYO IPOTOKYO IPOが提供しています。記載内容は、発表当時の情報です。

ミネルヴァ・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ミネルヴァ・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ