株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)と株式会社博報堂キースリー(本社:東京都港区、代表取締役社長:重松 俊範、以下、博報堂キースリー)は、博報堂が2024年11月に公開した「界隈消費」に関するレポートでの調査・研究結果をもとに、web3を活用した「界隈」発想によるマーケティングソリューションを開発しました。株式会社Pontech(本社:東京都渋谷区、代表取締役 須原 健太、以下Pontech)をパートナーとし、web3技術「Web Proof(zkTLS)」を用いて、特定の「界隈」の一員であることを証明できた人だけが購入できるソリューションです。今後、博報堂キースリーが主体となり企業に提供していきます。
博報堂は、「SHIBUYA109 lab.」と共同で、SNSを起点とした新たな消費行動「界隈消費」に関するレポートを2024年11月に公開しました。「界隈消費」とは、SNSのアルゴリズムの発達により、共通の興味・関心を持つ人々がSNS上で「界隈」と呼ばれる緩やかな集団を自発的に形成し、その中で情報が循環、さらには別の「界隈」へと伝播することで生まれる消費行動です。2024年には「界隈」が流行語に選ばれる等注目を集めています。このたび、本レポートによる研究・調査の知見をもとに、博報堂グループでweb3に特化したマーケティングやサービス開発を行う博報堂キースリーと共同で、web3を活用し「界隈」発想を企業のマーケティング活動に役立てるソリューションを開発しました。
本ソリューションは、ブロックチェーン技術に強みを持つPontechを開発パートナーに、Web Proof(zkTLS)を用いて、特定のファンやコミュニティ・共通する意識を持つ「界隈」の一員として証明された人だけが購入できる新しい購買体験を提供していきます。Web Proof(zkTLS)とは、ゼロ知識証明※技術をベースとしたzkTLSを用い、ユーザーが許可したうえで、自身のWebサービス上での活動履歴などを第三者に証明できる技術です。これにより、改ざんや過剰な個人情報露出のリスクがない形で、特定の「界隈」の一員のみがアクセスできるweb3コマースサイト上での界隈限定の商品やサービスを提供可能にしました。本ソリューションのデモ体験として界隈限定ECサイトをオープン、サイトでは「暗号資産界隈」「風呂キャンセル界隈」「生成AI界隈」の一員であることを証明できたユーザーのみが限定グッズを購入できます。
※ゼロ知識証明:ある主張が真であると証明しつつ、その証明に用いる秘密情報は一切漏らさない暗号技術のこと
博報堂グループは今後も、消費や情報環境における新たな兆しを発掘し、クライアント企業のマーケティング活動の支援、およびビジネス課題の解決に取り組んでまいります。
〈参考情報〉
◼︎界隈限定ECサイトについて

「Web Proof」を活用した3種類のコマース体験を提供しています。
1.暗号資産界隈
Binance Japanのアカウントに100$USD以上の資産を持っていることを証明した方のみ購入可能
2.風呂キャンセル界隈
Xで「風呂キャン」という文字列を含んだ投稿をしていることを証明した方のみ購入可能
3.生成AI界隈
ChatGPTのPlusまたはProプランに加入していることを証明した方のみ購入可能
界隈限定ECサイトは、以下のURLよりご覧いただけます。
URL:https://kaiwai-ec.pontech.dev/
界隈限定EC
◼︎Pontechについて
Pontechは、ブロックチェーンに特化した開発企業として、NFTを中心としたDappsやzkTLSを活用したプロダクトの開発に注力しています。自社サービスだけでなく、受託開発も積極的に手がけており、既存のDappsや開発者ツールへの深い理解を基に、MVPの高速開発を実現しています。
会社名:株式会社Pontch
代表者:須原 健太
事業内容:web3関連システム開発・コンサルティング事業
公式サイト: https://www.pontech.dev/
Pontech
◼︎博報堂キースリーについて
博報堂キースリーは、博報堂とAstar Network開発の知見を活かしコンサルティングや開発サポートを行うStartale Labs JapanのCEO渡辺創太氏が共に2022年12月に設立したweb3事業プロデュース企業です。「生活者発想」と「クリエイティビティ」で世界初のweb3サービスを生み出すことを目指し、パートナー企業と共により多くの生活者がweb3に参加できる社会の実現に貢献してまいります。
公式サイト:https://key3.co.jp/
公式X(旧Twitter):https://x.com/H_KEY3
博報堂キースリー 公式サイト
博報堂キースリー 公式X
この銘柄の最新ニュース
博報堂DYのニュース一覧- 博報堂、スタートアップ企業に向けたマーケティング支援と投資を行うソリューション「Rally for Growth」提供開始 2025/03/28
- マイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカルかつうら」千葉県勝浦市総野地区にて実証運行開始 2025/03/26
- <03月25日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/03/26
- 博報堂 宮永充晃が「2024年クリエイター・オブ・ザ・イヤー」を受賞 2025/03/25
- 雑誌『広告』リニューアル号 特集「領域侵犯合法化。」 本日3月25日発売 2025/03/25
マーケットニュース
- 日経平均1日大引け=4日ぶり反発、6円高の3万5624円 (04/01)
- 15時の日経平均は32円安の3万5585円、アドテストが57.21円押し下げ (04/01)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にサツドラHD (04/01)
-
コスモスイニは12年ぶりの高値圏を快走、インバウンド恩恵を享受し業績絶好調 (04/01)
おすすめ条件でスクリーニング
博報堂DYホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
博報堂DYホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。