ソフトウェア品質シンポジウムでは、ソフトウェア品質に関する実践的な技術・経験・研究成果を共有し、意見交換を行う。今年は、9月12日~14日に東洋大学で開催された。
同社の研究チームが発表した論文内容は、「作成者の認知バイアスに着目したレビュー手法の提案」について。レビューの検出漏れの要因の一つとして、欠陥の検出難易度が高いことが挙げられるが、成果物の記載内容のみをレビューしていては検出できない場合もある。研究チームは、作成者に掛かる認知バイアスに着目し、レビュー手法として、D2BOCs(Defect Detection from Background of Cognitive bias)法を提案した。
D2BOCs法の特徴は、「認知バイアスを推測し、欠陥の傾向を特定する」「高リスクの範囲を重点的にレビューする」の2点。効果検証により、重大欠陥・検出難易度の高い欠陥の検出に、D2BOCs法が有効であることを確認した。
<SF>
この銘柄の最新ニュース
ソーバルのニュース一覧マーケットニュース
- 航空燃料不足解消の切り札に、「SAF」関連株は株高テイクオフ前夜 <株探トップ特集> (02/05)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプVS習近平」第1Rのゴング鳴る (02/05)
- 本日の【上場来高値更新】 バンナムHD、任天堂など21銘柄 (02/05)
- 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米中協議や米経済指標を注視 (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
ソーバルの取引履歴を振り返りませんか?
ソーバルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。