<話題の焦点>=急落波乱地合いのなか、逆行高銘柄に照準
九電工は熊本地震の復旧・復興で貢献も
九電工<1959.T>が4月28日に発表した17年3月期の連結業績予想は、売上高が3400億円(前期比9.2%増)、営業利益は290億円(同15.1%増)を見込む。前期の16年3月期の営業利益も251億9700万円(前の期比50.4%増)と大幅増益となっており、前・今期2期連続の大幅増益となる。また、熊本・大分両県を震源とした大地震の発生を受け、電力関連インフラの復旧・復興で貢献する可能性が高い。
SFOODSは輸入食肉の海外販売を積極化
SFOODS<2292.T>は、4月14日に17年2月期の連結業績予想を発表。売上高3000億円(前期比23.7%増)、営業利益は96億円(同13.9%増)と2ケタ増収増益を見込んでいる。国内食肉では最上流の生産事業の強化を図りつつ、同社の扱う食肉のブランド力を生かした販売戦略を推進する。輸入食肉では、昨年12月にグループ化した米国のオーロラパッキングカンパニーの経営基盤強化と「オーロラビーフ」ブランドの日本およびアジアでの普及に取り組んでいく。
CTCは新たなクラウドサービスの提供が寄与
伊藤忠テクノソリューションズ<4739.T>は5月2日に発表した17年3月期の連結業績予想は、売上高4000億円(前期比2.1%増)、営業利益300億円(同7.4%増)と増益に転じる見通し。流通・金融・社会インフラ分野を中心に売り上げが伸長することに加えて、基幹系システムに特化した新たなクラウドサービス「CUVICmc2」の提供開始などが寄与する。
CIJは3Q営業利益の進捗率は90%で上方修正濃厚
CIJ<4826.T>は、独立系2次請けシステム開発の大手。同社が4月27日に発表した16年6月期第3四半期累計(15年7月~16年3月)連結決算は、売上高140億7600万円(前年同期比6.1%増)、営業利益12億4900万円(同12.5%増)と2ケタ増益を達成した。16年6月期通期の営業利益13億8000万円(同2.0%増)を据え置いたが、第3四半期累計の進捗率は90%に達しており、最終的に上方修正の可能性が濃厚だ。顧客のソフトウエア関連の設備投資堅調を受けて、金融関連を中心にシステム開発の受注が堅調に推移している。また、情報・通信業向けシステムの最適化・近代化に関する研究支援などの受注や、福祉総合システムパッケージ関連などの受注も業績押し上げに寄与した。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
九電工のニュース一覧- <02月21日の昨年来安値更新銘柄> 02月22日 2025/02/22
- <02月20日の昨年来安値更新銘柄> 02月21日 2025/02/21
- <02月18日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/19
- <02月18日の昨年来安値更新銘柄> 02月19日 2025/02/19
- <02月17日の昨年来安値更新銘柄> 02月18日 2025/02/18
マーケットニュース
- 人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <株探トップ特集> (02/25)
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
- 本日の【新規公開(IPO)】情報 (25日大引け後 発表分) (02/25)
- ローガン・ダラス連銀総裁 金融政策や経済見通しについては言及せず (02/25)
おすすめ条件でスクリーニング
九電工の取引履歴を振り返りませんか?
九電工の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。