―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の2月3日から4日の決算発表を経て5日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<4062> イビデン 東P -12.78 2/ 4 3Q -11.14
<3844> コムチュア 東P -8.48 2/ 4 3Q -0.61
<2871> ニチレイ 東P -7.41 2/ 4 3Q 6.88
<8056> ビプロジー 東P -4.98 2/ 4 3Q 4.49
<5832> ちゅうぎんF 東P -4.92 2/ 4 3Q 10.98
<3099> 三越伊勢丹 東P -4.89 2/ 4 3Q 46.84
<5821> 平河ヒューテ 東P -4.81 2/ 4 3Q 33.68
<4617> 中国塗 東P -4.41 2/ 4 3Q 19.45
<6841> 横河電 東P -3.14 2/ 4 3Q -0.32
<6503> 三菱電 東P -2.73 2/ 4 3Q 38.39
<9042> 阪急阪神 東P -2.28 2/ 4 3Q 3.39
<6035> IRジャパン 東P -2.03 2/ 4 3Q -30.65
<4503> アステラス 東P -1.80 2/ 4 3Q 赤転
<3941> レンゴー 東P -1.67 2/ 4 3Q -21.76
<8860> フジ住 東P -1.61 2/ 4 3Q 21.44
<8059> 第一実 東P -1.59 2/ 4 3Q 114.59
<9201> JAL 東P -1.51 2/ 4 3Q 9.97
<2810> ハウス食G 東P -1.46 2/ 4 3Q 4.52
<8334> 群馬銀 東P -1.43 2/ 4 3Q 32.89
<6718> アイホン 東P -1.05 2/ 4 3Q -42.69
<8173> 上新電 東P -0.94 2/ 4 3Q -78.31
<9347> 日本管財HD 東P -0.80 2/ 4 3Q -14.30
<8031> 三井物 東P -0.73 2/ 4 3Q -10.86
<1814> 大末建 東P -0.62 2/ 4 3Q 264.22
<6472> NTN 東P -0.53 2/ 4 3Q -40.83
<7011> 三菱重 東P -0.38 2/ 4 3Q 32.41
<6741> 信号 東P -0.33 2/ 4 3Q 59.32
<5461> 中部鋼鈑 東P -0.13 2/ 4 3Q -52.74
<3167> TOKAI 東P -0.11 2/ 4 3Q 13.02
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした5日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
大末建のニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/04
- 大末建、4-12月期(3Q累計)経常が3.6倍増益で着地・10-12月期も3.1倍増益 2025/02/04
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月31日) 2025/02/01
- <01月29日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/30
- <01月28日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/29
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
大末建設の取引履歴を振り返りませんか?
大末建設の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。