長谷工コーポレーション
大阪に超高層タワマン

1,758.0 円-21.0(-1.18%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

長谷工コーポレーション(1808)の買い予想。 $!WaTaNaBe!$ さんの株価予想。 大阪に超高層タワマン

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

1808東証プライム

株価(06/26 15:00)

1,758.0 円
-21.0(-1.18%)
買い予想終了

大阪に超高層タワマン

$!WaTaNaBe!$さん
$!WaTaNaBe!$さん

予想株価

---
登録時株価

266.0円

獲得ポイント

-134.16pt.

収益率

-47.36%

期間

理由

販売開始ですね!
現場には、とうとうタワークレーンが建ったみたいですね!

The Kitahama(北浜タワー)(大阪府大阪市中央区高麗橋/大阪府大阪市中央区伏見町 新築分譲マンション)

The Kitahama Tower and Plaaza。梅田、難波、淀屋橋などへのアクセスも非常に良い、北浜駅に直結した物件。商都起源の地、北浜に、ひときわ目立つタワーマンションが誕生する。現存マンションで日本一の高さ209メートル、地上54階建。施工は、鹿島建設と長谷工コーポレーション。総戸数465戸。この物件で建築デザインプロデューサーを務めるのは、株式会社三菱地所設計 住環境設計部統括部長である田辺久人氏。建物としては商業施設と住居の複合体となり、タワー部の下層階はSOHO、上層階がレジデンス専用。プラザには、ショッピングゾーン、クリニックゾーン、フィットネスゾーンと、フロアごとのゾーニングがなされる予定。住居の専有面積は、42.23平方メートル~314.67平方メートルと幅広く(但し、変更の可能性あり)、様々なニーズに応えることを想定している。
いずれにしても、完成時には、北浜地区だけでなく、大阪全体のひとつのシンボルといえる建物にもなり得る注目物件である。


最寄駅:北浜駅(大阪市営地下鉄堺筋線,京阪電鉄京阪本線)
総戸数:465戸
販売時期:2007年09月

(販売時期は変更されることもありますので、ご注意ください。例えば、下の案内サイトをご覧になるなど、最新の情報に注意されることをお勧めいたします)

案内サイト:
http://www.kitahama209.jp/
2件のコメントがあります
なんだ、この株価。。。。不動産バブル2回目でとうとう終わったかな?
株価さえませんねぇ

長谷工コーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?

長谷工コーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ