<マーケットアイ>=20兆円 緊急経済対策始動、復興、防災、インフラ整備に重点(2)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2013/01/09 08:39 - 「<マーケットアイ>=20兆円 緊急経済対策始動、復興、防災、インフラ整備に重点(2)」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

<マーケットアイ>=20兆円 緊急経済対策始動、復興、防災、インフラ整備に重点(2)

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/01/09 08:39
 復興・防災関連としては、老朽化した道路、トンネル、港湾、空港、鉄道などの公共インフラの点検・改修、再構築を重点的に実施する。具体的には、コンクリート構造物補修最大手で、耐震補強工事の増加が見込まれるショーボンドホールディングス<1414.T>JR東日本<9020.T>が実施する1000億円規模の耐震補強工事で、受注増加が見込める鉄建<1815.T>東鉄工業<1835.T>。橋梁維持補強工事や、津波対策としての人工地盤を手掛けるピーエス三菱<1871.T>

 横河ブリッジホールディングス<5911.T>、日本橋梁<5912.T>駒井ハルテック<5915.T>宮地エンジニアリンググループ<3431.T>の橋梁株。トンネルや橋梁の点検、補修に欠かせない高所作業車を手掛けるアイチコーポレーション<6345.T>、ダンプトラック首位の新明和工業<7224.T>、コンクリートポンプ・ミキサー車の極東開発工業<7226.T>などにも注目。道路関連では、舗装最大手のNIPPO<1881.T>や、前田道路<1883.T>。空港整備に欠かせない海洋土木工事の五洋建設<1893.T>不動テトラ<1813.T>や空港ビルの賃貸管理を手掛ける日本空港ビルデング<9706.T>などが注目を集めそうだ。

 さらに、「成長による富の創出」の中では、電気自動車の充電設備の整備の方針も具体的に打ち出されている。電気自動車用の急速充電器では、東光高岳ホールディングス<6617>富士電機<6504.T>日新電機<6641.T>などに注目。

 また、iPS細胞、次世代スーパーコンピューター「京」といった先端研究開発の支援も具体化する。「京」は 富士通<6702.T>が開発し、いったんは、計算速度で世界1位にもなった。現在は、気象解析、新薬開発、耐震設計などに活用されている。また、iPS細胞関連では、遺伝子研究用試薬のタカラバイオ<4974.T>、コスモ・バイオ<3386.OS>。再生医療製品を製造するジャパン・ティッシュ・エンジニアリング<7774.OS>、DNA自動抽出装置のプレシジョン・システム・サイエンス<7707.OS>も見逃せない。

出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
4,845.0
(02/18)
+19.0
(+0.39%)
2,819.0
(02/18)
+43.0
(+1.54%)
2,607.0
(02/18)
+7.0
(+0.26%)
3,135.0
(02/18)
+50.0
(+1.62%)
1,572.0
(02/18)
+76.0
(+5.08%)
2,617.0
(02/18)
+17.0
(+0.65%)
304.0
(03/29)
-1.0
(-0.32%)
1,645.0
(02/18)
+44.0
(+2.74%)
1,849.0
(02/18)
-15.0
(-0.80%)
1,502.0
(02/18)
-8.0
(-0.52%)
1,395.0
(02/18)
+18.0
(+1.30%)
2,542.0
(02/18)
+26.0
(+1.03%)
4,000.0
(03/28)
+5.0
(+0.12%)
2,099.0
(09/28)
+71.0
(+3.50%)
694.0
(02/18)
+23.1
(+3.44%)
2,182.0
(02/18)
-18.0
(-0.81%)
4,705.0
(02/18)
-34.0
(-0.71%)
2,145.0
(02/18)
+27.0
(+1.27%)
6,779.0
(02/18)
-43.0
(-0.63%)
1,696.0
(04/26)
-1.0
(-0.05%)
6702
3,106.0
(02/18)
+4.0
(+0.12%)
905.0
(02/18)
-2.0
(-0.22%)
1,091.0
(02/18)
-5.0
(-0.45%)
493.0
(02/18)
0.0
(---)
244.0
(02/18)
+3.0
(+1.24%)

みんかぶおすすめ