東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、レオクラン、ソケッツが買われる
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/03/31 11:32 - 「東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、レオクラン、ソケッツが買われる」(株探)

東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、レオクラン、ソケッツが買われる

配信元:株探
投稿:2025/03/31 11:32
 31日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数200、値下がり銘柄数1253と、値下がりが優勢だった。

 個別ではインターライフホールディングス<1418>MIC<300A>ユニバーサル園芸社<6061>サンリン<7486>が昨年来高値を更新。レオクラン<7681>ソケッツ<3634>ビート・ホールディングス・リミテッド<9399>丸千代山岡家<3399>AIフュージョンキャピタルグループ<254A>は値上がり率上位に買われた。

 一方、リニカル<2183>日東ベスト<2877>メディックス<331A>ウルトラファブリックス・ホールディングス<4235>タカトリ<6338>など14銘柄が昨年来安値を更新。メタプラネット<3350>ヒーハイスト<6433>センコン物流<9051>ウェルディッシュ<2901>ダイドーリミテッド<3205>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
445.0
(15:30)
0.0
(---)
317.0
(15:30)
-2.0
(-0.62%)
1,542.0
(15:30)
-168.0
(-9.82%)
758.0
(15:30)
-1.0
(-0.13%)
639.0
(15:30)
-32.0
(-4.76%)
300A
1,716.0
(15:30)
-44.0
(-2.50%)
787.0
(15:30)
-21.0
(-2.59%)
645.0
(15:30)
-8.0
(-1.22%)
404.0
(15:30)
-5.0
(-1.22%)
3,360.0
(15:30)
-135.0
(-3.86%)
562.0
(14:28)
-5.0
(-0.88%)
763.0
(15:30)
-9.0
(-1.16%)
4,290.0
(15:30)
-40.0
(-0.92%)
1,314.0
(15:30)
+4.0
(+0.30%)
359.0
(15:30)
+8.0
(+2.27%)
654.0
(15:30)
-2.0
(-0.30%)
1,071.0
(15:30)
+2.0
(+0.18%)
1,001.0
(12:30)
+6.0
(+0.60%)
1,039.0
(15:30)
-31.0
(-2.89%)

みんかぶおすすめ