[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;42299.70;−155.09
Nasdaq;17804.04;−94.98
CME225;37395;-15(大証比)
[NY市場データ]
27日のNY市場は続落。ダウ平均は155.09ドル安の42299.70ドル、ナスダックは94.98ポイント安の17804.04で取引を終了した。トランプ大統領が発表した自動車関税を懸念した売りが続き、寄り付き後、下落。その後、雇用関連や国内総生産(GDP)など指標が堅調な経済を示し一時上昇に転じた。しかし、関税を巡る不透明感がくすぶったほか、インフレ高止まりの思惑で長期金利の上昇が嫌気され、終盤にかけ相場は再び下落し終了。セクター別では電気通信サービスや家庭・パーソナル用品が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比15円安の37,395円。ADR市場では、対東証比較(1ドル151.11円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、豊田自動織機<6201>、ルネサス<6723>、トヨタ自動車<7203>、リクルートHD<6098>、村田製作所<6981>、ソフトバンクG<9984>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
NYDOW;42299.70;−155.09
Nasdaq;17804.04;−94.98
CME225;37395;-15(大証比)
[NY市場データ]
27日のNY市場は続落。ダウ平均は155.09ドル安の42299.70ドル、ナスダックは94.98ポイント安の17804.04で取引を終了した。トランプ大統領が発表した自動車関税を懸念した売りが続き、寄り付き後、下落。その後、雇用関連や国内総生産(GDP)など指標が堅調な経済を示し一時上昇に転じた。しかし、関税を巡る不透明感がくすぶったほか、インフレ高止まりの思惑で長期金利の上昇が嫌気され、終盤にかけ相場は再び下落し終了。セクター別では電気通信サービスや家庭・パーソナル用品が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比15円安の37,395円。ADR市場では、対東証比較(1ドル151.11円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、豊田自動織機<6201>、ルネサス<6723>、トヨタ自動車<7203>、リクルートHD<6098>、村田製作所<6981>、ソフトバンクG<9984>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6098
|
7,077.0
(04/21)
|
-339.0
(-4.57%)
|
6201
|
12,785.0
(04/21)
|
-15.0
(-0.11%)
|
6723
|
1,560.5
(04/21)
|
-42.5
(-2.65%)
|
6981
|
2,038.5
(04/21)
|
-65.0
(-3.09%)
|
7182
|
1,380.5
(04/21)
|
-32.0
(-2.26%)
|
7203
|
2,470.5
(04/21)
|
-73.5
(-2.88%)
|
9984
|
6,651.0
(04/21)
|
-159.0
(-2.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
04/21 18:33
-
04/21 17:11
-
04/21 16:33
-
04/21 16:15
-
04/21 15:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:18
-
今日 03:47
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /