米10年債利回り低下 米消費者信頼感は21年7月以来の低水準=NY債券概況
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/03/26 05:43 - 「米10年債利回り低下 米消費者信頼感は21年7月以来の低水準=NY債券概況」(みんかぶ(FX/為替))

米10年債利回り低下 米消費者信頼感は21年7月以来の低水準=NY債券概況

著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/03/26 05:43
米国債利回り(NY時間16:28)(日本時間05:28)
米2年債  4.013(-0.021)
米10年債 4.313(-0.021)
米30年債 4.658(-0.005)
期待インフレ率  2.358(+0.001)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で米10年債利回りは低下。序盤は上昇して始まったものの、後半に下げに転じた。この日発表の3月の米消費者信頼感は21年7月以来の低水準となり、消費者のセンチメントの落ち込みを示したことも、利回りの下げに繋がっている。トランプ関税によるインフレ再燃を懸念する世帯が増加し、脆弱な結果となった。

 なお、この日は2年債入札が実施され、最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を下回ったものの反応は限定的だった。

 2-10年債の利回り格差は+30(前営業日:+30)とイールドカーブは変わらず。

*米2年債入札結果
最高落札利回り 3.984%(WI:3.987%)
応札倍率    2.66倍(前回:2.56倍)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)

みんかぶおすすめ