ドル円、一時149.65円付近まで下げ幅拡大 米消費者信頼感指数は21年1月以来の低水準=NY為替
日本時間23時に米新築住宅販売件数と消費者信頼感指数が発表になったが、ともに消費の弱さを示す内容となった。特に米消費者信頼感指数は21年1月以来の低水準となっている。トランプ政権による関税強化を背景に物価上昇と景気見通しへの懸念が消費者のセンチメントを低下させている。
この発表後にややドル安の反応が見られたものの、すでに発表前までにドル安が進んでいたことから、小幅な反応に留まっている。ドル円は一時149.65円付近まで下げ幅を拡大させたが、その後は下げ渋る動き。
USD/JPY 149.83 EUR/USD 1.0806 GBP/USD 1.2936
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
この発表後にややドル安の反応が見られたものの、すでに発表前までにドル安が進んでいたことから、小幅な反応に留まっている。ドル円は一時149.65円付近まで下げ幅を拡大させたが、その後は下げ渋る動き。
USD/JPY 149.83 EUR/USD 1.0806 GBP/USD 1.2936
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /