DNPとの協業で「古紙・発泡スチロール」を再利用し、3Dプリンターで椅子・テーブルを製作
株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩 以下、丸井グループ)は、大日本印刷株式会社(以下、DNP)とのコラボレーションにより、丸井グループ内の資源リサイクルの仕組みを活用し、古紙・発泡スチロールをアップサイクルしたレストスペースを、北千住マルイに1Fに設置いたします。

■丸井グループの資源リサイクルと協業の経緯
当社では、グループ会社の株式会社丸井が運営する商業施設「マルイ」「モディ」において、それぞれの施設で「エコファクトリー」というごみ集積所を有しており、同じくグループ会社の株式会社マルイファシリティーズにより運用されています。
「エコファクトリー」ではお店から出るごみを「廃棄ごみ」と「資源」の大きく2種類に分別し、入居いただいている各ショップにご協力いただきながら、資源リサイクルを推進しております。
これまで、分別された「資源」は専門の事業者に回収していただいていたものの、「再利用のプロセスがお客さまに伝わらない」という課題がありました。
こうした資源の再利用プロセスの可視化を模索している中で、紙や段ボールのリサイクルによるプロダクトの製作ノウハウを持つDNPとの今回の協業にいたりました。
■プロダクトのご紹介


北千住マルイの「エコファクトリー」で仕分けられた資源のうち、「古紙」「発泡スチロール」を素材の一部として使用。
制作には3Dプリンターを活用し、強度や座りやすさを試行錯誤しながら進め、導入にいたりました。
・椅子/ソファ/テーブルの脚:北千住マルイから出た「古紙」を10%使用
・テーブルの天板:北千住マルイから出た「発泡スチロール」を10%使用

スペース内では丸井グループの「エコファクトリー」についてご紹介しております。
プロダクトと合わせてご覧いただくことで、より丸井グループのサステナブルな取り組みを実感できるスペースとなっています。
■設置概要
設置開始日:3月20日(木・祝)
設置場所:北千住マルイ1F

※3/21(金)現在
■ 丸井グループのミッション
丸井グループは「すべての人が『しあわせ』を感じられるインクルーシブな社会を共に創る」ことをミッションとしています。将来世代を含むステークホルダーとの「共創経営」を実践することで、すべての人の「利益」と「しあわせ」の調和を実現し、ビジネスを通じて社会課題の解決と利益の両立をめざしています。また、実現したい社会のかたちを明文化し、具体的なインパクト目標として掲げています。その3つのインパクト目標の一つに「将来世代の未来を共に創る」を掲げ、重点項目の一つとして「サステナブルな消費・暮らしの革新」を設定しております。

私たちはお客さまに豊かなライフスタイルを提供する企業として、「サステナブルな消費・暮らしの革新」に参画する利用者を増やしていきたいという想いがあります。今回設置したレストスペースのようにサステナブルを体感できる場を拡げることで、手軽な参画を促し、今後もサステナブルな社会の実現へ向けて取り組んでまいります。
▼DNP
https://www.dnp.co.jp/
▼北千住マルイ
https://www.0101.co.jp/084/
▼マルイファシリティーズ
https://www.marui-facilities.co.jp/
▼丸井
https://www.0101.co.jp/
▼丸井グループ
https://www.0101maruigroup.co.jp/
株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩 以下、丸井グループ)は、大日本印刷株式会社(以下、DNP)とのコラボレーションにより、丸井グループ内の資源リサイクルの仕組みを活用し、古紙・発泡スチロールをアップサイクルしたレストスペースを、北千住マルイに1Fに設置いたします。

■丸井グループの資源リサイクルと協業の経緯
当社では、グループ会社の株式会社丸井が運営する商業施設「マルイ」「モディ」において、それぞれの施設で「エコファクトリー」というごみ集積所を有しており、同じくグループ会社の株式会社マルイファシリティーズにより運用されています。
「エコファクトリー」ではお店から出るごみを「廃棄ごみ」と「資源」の大きく2種類に分別し、入居いただいている各ショップにご協力いただきながら、資源リサイクルを推進しております。
これまで、分別された「資源」は専門の事業者に回収していただいていたものの、「再利用のプロセスがお客さまに伝わらない」という課題がありました。
こうした資源の再利用プロセスの可視化を模索している中で、紙や段ボールのリサイクルによるプロダクトの製作ノウハウを持つDNPとの今回の協業にいたりました。
■プロダクトのご紹介


北千住マルイの「エコファクトリー」で仕分けられた資源のうち、「古紙」「発泡スチロール」を素材の一部として使用。
制作には3Dプリンターを活用し、強度や座りやすさを試行錯誤しながら進め、導入にいたりました。
・椅子/ソファ/テーブルの脚:北千住マルイから出た「古紙」を10%使用
・テーブルの天板:北千住マルイから出た「発泡スチロール」を10%使用

スペース内では丸井グループの「エコファクトリー」についてご紹介しております。
プロダクトと合わせてご覧いただくことで、より丸井グループのサステナブルな取り組みを実感できるスペースとなっています。
■設置概要
設置開始日:3月20日(木・祝)
設置場所:北千住マルイ1F

※3/21(金)現在
■ 丸井グループのミッション
丸井グループは「すべての人が『しあわせ』を感じられるインクルーシブな社会を共に創る」ことをミッションとしています。将来世代を含むステークホルダーとの「共創経営」を実践することで、すべての人の「利益」と「しあわせ」の調和を実現し、ビジネスを通じて社会課題の解決と利益の両立をめざしています。また、実現したい社会のかたちを明文化し、具体的なインパクト目標として掲げています。その3つのインパクト目標の一つに「将来世代の未来を共に創る」を掲げ、重点項目の一つとして「サステナブルな消費・暮らしの革新」を設定しております。

私たちはお客さまに豊かなライフスタイルを提供する企業として、「サステナブルな消費・暮らしの革新」に参画する利用者を増やしていきたいという想いがあります。今回設置したレストスペースのようにサステナブルを体感できる場を拡げることで、手軽な参画を促し、今後もサステナブルな社会の実現へ向けて取り組んでまいります。
▼DNP
https://www.dnp.co.jp/
▼北千住マルイ
https://www.0101.co.jp/084/
▼マルイファシリティーズ
https://www.marui-facilities.co.jp/
▼丸井
https://www.0101.co.jp/
▼丸井グループ
https://www.0101maruigroup.co.jp/
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8252
|
2,699.5
(03/31)
|
-35.5
(-1.29%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
03/31 13:52
-
03/28 15:30
-
03/24 19:18
-
03/24 18:49
-
03/24 17:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:25
-
今日 02:21
-
今日 02:04
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /