東エレクは売り優勢、4~12月期は最終68%増益と過去最高を更新も警戒感くすぶる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/07 09:10 - 「東エレクは売り優勢、4~12月期は最終68%増益と過去最高を更新も警戒感くすぶる」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東エレクは売り優勢、4~12月期は最終68%増益と過去最高を更新も警戒感くすぶる

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/02/07 09:10
東エレクは売り優勢、4~12月期は最終68%増益と過去最高を更新も警戒感くすぶる  東京エレクトロン<8035.T>は大口の売りが先行しウリ気配でのスタートとなった。同社は6日取引終了後に25年3月期第3四半期(24年4~12月)決算を発表しており、売上高が前年同期比38%増の1兆7761億6600万円、最終利益は同68%増の4011億6700万円と大幅な伸びを達成し同期間の過去最高を更新した。25年3月期通期の見通しについては従来予想を据え置いており、売上高は前期比31%増の2兆4000億円、最終利益は同45%増の5260億円を見込んでいる。生成AI市場の急成長を背景に先端ロジックや広帯域メモリー向けなどハイスペック製品向け半導体製造装置の販売が好調に推移し、全体収益を押し上げている。25年の収益環境についてもAI向けで旺盛な需要を見込んでおり、先行きに対する過度な不安を払拭した。ただ、中国新興AI企業DeepSeek(ディープシーク)の低コストAIモデルを巡る先端AI用半導体の需要低減について、マーケットの警戒感はくすぶっており、投資家サイドの気迷いムードが足もとの株価動向に反映されている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
25,535.0
(11:30)
-1,045.0
(-3.93%)

みんかぶおすすめ