米10年債利回り上昇 手掛かり材料に乏しい中、先物のブロック取引が影響=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:29)(日本時間06:29)
米2年債 4.212(+0.025)
米10年債 4.436(+0.018)
米30年債 4.643(+0.007)
期待インフレ率 2.414(-0.006)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で米10年債利回りは上昇。明日の米雇用統計待ちの雰囲気も強かった中、利回りは上昇している。手掛かり材料に乏しい中、先物のブロック取引が影響した。
この日の米新規失業保険申請件数が予想を上回ったことや、ベッセント米財務長官が供給見通しについてコメントし、前日の四半期定例入札の発表を補強したことも影響した。
2-10年債の利回り格差は+22(前営業日:+23)とイールドカーブはフラット化。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
米2年債 4.212(+0.025)
米10年債 4.436(+0.018)
米30年債 4.643(+0.007)
期待インフレ率 2.414(-0.006)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で米10年債利回りは上昇。明日の米雇用統計待ちの雰囲気も強かった中、利回りは上昇している。手掛かり材料に乏しい中、先物のブロック取引が影響した。
この日の米新規失業保険申請件数が予想を上回ったことや、ベッセント米財務長官が供給見通しについてコメントし、前日の四半期定例入札の発表を補強したことも影響した。
2-10年債の利回り格差は+22(前営業日:+23)とイールドカーブはフラット化。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
新着ニュース
新着ニュース一覧注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /