個別銘柄戦略:日電硝やNOKなどに注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/06 09:19 - 「個別銘柄戦略:日電硝やNOKなどに注目」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

個別銘柄戦略:日電硝やNOKなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2025/02/06 09:19
*09:19JST 個別銘柄戦略:日電硝やNOKなどに注目 昨日5日の米株式市場でNYダウは317.24ドル高の44,873.28、ナスダック総合指数は38.31pt高の19,692.33、シカゴ日経225先物は大阪日中比215円高の38,955円。為替は1ドル=152.60-70円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が15.6%増となった西尾HD<9699>、第3四半期税引前利益が2.0倍で記念配当実施も発表した野村HD<8604>、第3四半期累計の営業利益が17.0%減と上期の33.8%減から減益率が縮小し記念配当実施も発表した冶金工
<5480>、第3四半期累計の営業利益が4.0%増と上期の31.7%減から増益に転じた日本光電
<6849>、営業利益が前期黒字転換・今期3.2倍予想で発行済株式数の8.67%上限の自社株買いも発表した日電硝<5214>、25年3月期業績予想を上方修正したオルガノ<6368>、NOK<7240>、25年3月期I利益と配当予想を上方修正したみずほリース<8425>、顔認証プラットフォームがオープンハウス・リアルエステートに初導入されたと発表したミガロHD<5535>などが物色されそうだ。一方、第3四半期累計の営業利益が15.7%減と上期の1.6%増から減益に転じた大真空<6962>、第3四半期累計の営業利益が2.5%増と上期の2.8倍から増益率が縮小したカナデビア<7004>、第3四半期累計の営業利益が17.1%増と上期の25.4%増から増益率が縮小したキッコマン<2801>、第3四半期累計の営業利益が19.4%増と上期の47.7%増から増益率が縮小した三重交通GHD<3232>、25年3月期業績予想を下方修正した山一電機<6941>、25年3月期利益予想を下方修正したミネベア<6479>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,475.5
(14:42)
-89.5
(-5.71%)
509.0
(14:42)
-10.0
(-1.92%)
3,704.0
(14:42)
+315.0
(+9.29%)
4,425.0
(14:42)
+455.0
(+11.46%)
5,580.0
(10:07)
+705.0
(+14.46%)
7,230.0
(14:42)
-490.0
(-6.34%)
2,455.0
(14:42)
+8.0
(+0.32%)
2,296.5
(14:42)
+141.5
(+6.56%)
2,218.0
(14:42)
-116.0
(-4.97%)
6962
603.0
(14:42)
+6.0
(+1.00%)
967.0
(14:42)
-85.0
(-8.07%)
7240
2,429.5
(14:42)
+77.5
(+3.29%)
1,041.0
(14:42)
+27.0
(+2.66%)
1,050.5
(14:42)
+50.5
(+5.05%)
4,155.0
(14:40)
-15.0
(-0.35%)

みんかぶおすすめ