5日の米株式市場の概況、NYダウ317ドル高 米金利低下が追い風

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/06 08:15 - 「5日の米株式市場の概況、NYダウ317ドル高 米金利低下が追い風」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5日の米株式市場の概況、NYダウ317ドル高 米金利低下が追い風

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/02/06 08:15
 5日の米株式市場で、NYダウは前日比317.24ドル高の4万4873.28ドルと続伸した。1月の米ISMサービス業景況感指数が前月比で低下し市場予想を下回った。米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに踏み切りやすくなるとの見方から米長期金利が低下し、株式相場を支援した。決算発表を行ったアムジェン<AMGN>が急伸し、NYダウを押し上げた。アルファベット<GOOG>は決算内容が嫌気されて大幅安となった。

 ボーイング<BA>やゴールドマン・サックス・グループ<GS>、ウォルマート<WMT>が堅調推移。インテル<INTC>やアメリカン・エキスプレス<AXP>が上伸した。一方、ナイキ<NKE>とウォルト・ディズニー<DIS>が冴えない展開。チポトレ・メキシカン・グリル<CMG>が値を下げ、ウーバー・テクノロジーズ<UBER>とFMC<FMC>が急落した。

 ナスダック総合株価指数は38.315ポイント高の1万9692.330と続伸した。エヌビディア<NVDA>が株価水準を切り上げ、ブロードコム<AVGO>とスーパー・マイクロ・コンピューター<SMCI>が大幅高。マテル<MAT>が高い。一方、アマゾン・ドット・コム<AMZN>とテスラ<TSLA>が下落し、コロンビア・スポーツウエア<COLM>が下値を探る展開となった。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

みんかぶおすすめ